芋ほり&ティーボール体験<“まるごと元気”地域コミュニティ活性化補助金活用事業>

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007798  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

「まるごと元気 地域コミュニティ活性化補助金」を活用されている、みどり坂町内会の取組を紹介します。

芋ほり&ティーボール体験

子どもたちの思い出づくり事業として、令和5年10月25日午前9時頃から、芋ほりとティーボール体験イベントが開催されました。
まずは、のんの・みどり坂保育園と広島市立瀬野幼稚園の園児と保護者、地域のボランティアの皆さんで、芋ほりが行われました。

写真:芋ほりの様子1

写真:芋ほりの様子2


芋ほりの後は、女子硬式野球の企業チーム「はつかいちサンブレイズ」の岩谷選手兼監督、山下選手、加藤選手が加わり、ティーボール体験が行われました。
バットの持ち方やボールの投げ方を教えていただき、練習後に試合も開催!

写真:ティーボール体験1

写真:ティーボール体験2


写真:ティーボール体験3

写真:ティーボール体験4


子ども達からは、「楽しかった!」「またやりたい!」と、思い出に残る時間になったようです。

まるごと元気 地域コミュニティ活性化補助金

概要

町内会・自治会、子ども会、地区社会福祉協議会が地域コミュニティの活性化を図るため、新たに、主体的・継続的に行う取組を支援(補助金を交付)します。

対象となる取組

次の1~9に該当する取組

  1. 地域活性化プランの作成
  2. 空き家等を活用した住民間の交流拠点づくり
  3. 空き地を活用した菜園・花壇づくり
  4. プラチナ世代・リタイア世代等の地域デビュー支援
  5. 交流拠点におけるネットスーパー利用の環境づくり
  6. 勉強会の開催
  7. 他の地域等との交流を図る活動の実施
  8. 子どもたちの思い出づくりの取組
  9. その地域の活性化に資する地域独自の取組

補助金額

1及び2の取組

補助率

補助限度額

補助対象経費の全額

50万円

3~9の取組(補助期間5年)

補助年度

補助率

補助限度額

初年度 補助対象経費の5分の5(全額)以内 10万円
2年度目 補助対象経費の5分の4以内 8万円
3年度目 補助対象経費の5分の3以内 6万円
4年度目 補助対象経費の5分の2以内 4万円
5年度目 補助対象経費の5分の1以内 2万円

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]