2019年7月25日 広島港総合案内所の開設
令和元年(2019年)7月23日(火曜日)
経済観光局観光政策部
おもてなし推進担当課長:中田
電話:082-504-2686 内線:3140
広島港における観光客等への「おもてなし」をより一層向上させるため、この度、広島港宇品旅客ターミナル1階にある観光案内所を広島県と共同でリニューアルし、航路(交通)案内と観光案内をより充実させることにより、広島の海の玄関にふさわしい機能を備えた「広島港総合案内所」として開設します。
当案内所では、現在、広島地区旅客船協会がボランティアガイド(マリンアシスタント)を配置して航路案内等を行っていますが、新たに英語対応可能な観光案内職員を常駐させることなどにより、訪日外国人観光客等への案内サービスの充実と利便性の向上を図ります。
概要
- 開設日
令和元年(2019年)7月25日(木曜日) - 開設場所
広島港宇品旅客ターミナル1階(別図参照) - 営業日
年中無休 - 営業時間
9時~16時(現在の営業時間(10時~15時)を前後1時間延長) - その他
- 無料公衆無線LANサービス「HIROSHIMA FREE Wi-Fi」のアクセスポイントを増設し、接続環境を向上させます。
- 新たにディスプレイモニターを設置し、瀬戸内の観光情報を紹介する動画を放映します。
- 日本政府観光局(JNTO)認定の外国人観光案内所「カテゴリー2※」を目指します。
※ カテゴリー2の主な認定基準
- 常時、英語による対応が可能
- 広域の観光案内を提供
総合案内所イメージ
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済観光局観光政策部 おもてなし推進担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2676(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]