史跡広島城跡保存活用会議石垣部会
1 目的
史跡広島城跡の石垣の在り方について、学識経験者等から指導・助言を受けるため、史跡広島城跡保存活用会議の部会として石垣部会を開催する。
2 設置根拠
3 委員名簿
役職 |
氏名 |
専門分野 |
所属等 |
---|---|---|---|
部会長 | 三浦 正幸 | 建築史 | 広島大学名誉教授 |
副部会長 | 西形 達明 | 土木工学 | 関西大学名誉教授 |
委員 | 乗岡 実 | 文化財学 | 元岡山市教育委員会文化財課長 |
委員 | 橋本 涼太 | 地盤工学 | 京都大学大学院工学研究科准教授 |
開催状況
第1回
開催日時
令和5年11月29日(水曜日)13時30分~15時30分
議題
- 部会長及び副部会長の選任について
- 史跡広島城跡に係る石垣カルテの作成について
- その他
資料・議事要旨
-
次第(第1回) (PDF 85.5KB)
-
資料1 史跡広島城跡に係る石垣カルテの作成について (PDF 198.5KB)
-
資料2-1 史跡広島城跡石垣の観察ポイント (PDF 23.5MB)
-
資料2-2 石垣附番図 (PDF 5.9MB)
-
資料3-1 史跡広島城跡石垣の全体写真等 目次 (PDF 57.9KB)
-
資料3-2_史跡広島城跡石垣の全体写真等 (PDF 12.6MB)
-
議事要旨(第1回) (PDF 1.1MB)
第2回
開催日時
令和5年11月29日(水曜日)13時30分~15時30分
議題
- 令和6年度史跡広島城跡の発掘調査について
- 令和7年度以降の発掘調査計画(案)について
- 自然科学分析について
- 史跡広島城跡石垣カルテ作成マニュアルについて
資料・議事要旨
-
次第(第2回) (PDF 75.6KB)
-
資料1 令和6年度史跡広島城跡の発掘調査について (PDF 90.1KB)
-
資料1 別添図版及び写真 (PDF 1.3MB)
-
資料2 令和7年度以降の発掘調査計画(案) (PDF 175.5KB)
-
資料3 自然科学分析について (PDF 127.4KB)
-
資料4 史跡広島城跡石垣カルテ作成マニュアルについて (PDF 109.8KB)
-
資料5 石垣カルテ作成状況及び今後の計画(案) (PDF 335.1KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局文化スポーツ部 文化振興課文化財担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2501(文化財担当) ファクス:082-504-2066
[email protected]