本文
地域グリーンニューディール基金事業について
広島市では、平成21年度に国から「平成21年度地域環境保全対策費等補助金(地域グリーンニューディール基金)」の交付を受けて、「広島市環境保全事業基金」へ積み増し、この基金を活用して、事業計画に基づき、地球温暖化対策等の喫緊の環境問題を解決するための取組を進めました。
1 基金の名称
広島市環境保全事業基金
2 基金積増額
302,000,000円
3 事業の実施期間
平成21年度(2009年度)から平成23年度(2011年度)までの3か年(事業終了)
4 事業計画
- 地域照明LED化普及促進モデル事業
実施年度:平成22年度(2010年度)~平成23年度(2011年度)注:事業期間延長
事業内容:モデル地域として指定した町内会が管理する蛍光管の街路灯をLED化 - 民間建築物省エネ設備改修支援補助事業
実施年度:平成22年度(2010年度)~平成23年度(2011年度)
事業内容:民間事業者が行う複合的な省エネ設備の改修に対して補助 - 森林公園昆虫館木質バイオマス利用モデル事業
実施年度:平成21年度(2009年度)~平成22年度(2010年度)
事業内容:広島市森林公園昆虫館に木質バイオマスペレットボイラーを設置し、温室効果ガスの排出量を削減するとともに、木質バイオマスの利用の普及啓発 - 微量PCB汚染廃電気機器等把握支援事業
実施年度:平成21年度(2009年度)~平成23年度(2011年度)
事業内容:微量PCB汚染廃電気機器等に該当するおそれのある電気機器等を保管する民間事業者等に対して、PCB濃度測定費用の一部を補助 - 広島市永安館省エネ改修事業(新規)
実施年度:平成23年度(2011年度)
事業内容:広島市永安館の空気調和設備を改修し省エネ化を図るとともに、ガラス面及び建物上屋部に遮熱性の塗料を塗布し、空調燃料(都市ガス)の節減による温室効果ガスの排出削減 - 広島市中央市場地球温暖化対策事業(新規)
実施年度:平成23年度(2011年度)
事業内容:広島市中央市場の冷暖房設備・給湯設備を地球環境にやさしい設備に改修・改良を行うことにより、温室効果ガスの排出削減
関連情報
ダウンロード
地域グリーンニューディール基金執行状況(33KB)(エクセル文書)
このページに関するお問い合わせ先
環境局環境政策課庶務係
電話:082-504-2203/Fax:082-504-2229
メールアドレス:ka-seisaku@city.hiroshima.lg.jp