本文
健康福祉局 高齢福祉部 地域包括ケア推進課
新着情報
- 摂食嚥下障害の予防と早期発見2023年3月15日更新
- 認知症2022年11月18日更新
- 若年性認知症に関すること2022年6月7日更新
介護予防
- 2023年3月13日更新地域介護予防拠点整備促進事業
- 2022年4月19日更新短期集中通所口腔ケアサービス
- 2022年3月28日更新口腔ケアでフレイル対策
- 2022年3月28日更新運動でフレイル対策
- 2022年3月28日更新いきいき百歳体操に取り組みませんか?
- 2022年3月28日更新フレイル対策で介護予防
- 2022年3月28日更新食事でフレイル対策
- 2021年3月29日更新短期集中運動型デイサービス
- 2021年3月29日更新短期集中予防支援訪問サービス
地域包括支援センター
- 2023年3月1日更新広島市地域包括支援センター運営協議会委員名簿
- 2022年7月1日更新広島市地域包括支援センター所在地一覧表
- 2022年4月1日更新広島市地域包括支援センター設置運営要綱
- 2022年2月16日更新広島市地域包括支援センター(高齢者の皆さんの「総合相談窓口」)
- 2020年8月19日更新広島市地域包括支援センター運営協議会
- 2020年8月19日更新広島市地域包括支援センター運営協議会要綱
- 2019年10月21日更新地域包括支援センターはどんなことをするのですか。
- 2019年10月21日更新2018年2月19日 第1回広島市地域包括ケア推進会議の開催について
在宅医療・介護連携
- 2023年3月15日更新摂食嚥下障害の予防と早期発見
- 2023年2月1日更新人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)
- 2022年3月16日更新「広島市における在宅医療及び在宅医療・介護連携の推進方策」
- 2022年2月14日更新人生会議(ACP)の普及・啓発の取組(専門職向け)
- 2019年10月21日更新武田薬品工業株式会社との協定を締結
認知症
- 2023年3月22日更新医療関係者の認知症対応力向上研修
- 2023年3月20日更新令和5年度認知症カフェ支援金の募集について
- 2023年3月1日更新地域で見守るための「認知症サポーター養成講座」
- 2023年2月17日更新(募集は終了しました。)広島市北部認知症疾患医療センター運営事業者を募集します。
- 2023年2月16日更新認知症とは
- 2023年2月15日更新広島市内の認知症カフェ
- 2023年1月17日更新「認知症介護研修」の開催情報について
- 2022年11月18日更新認知症
- 2022年10月13日更新看護職員認知症対応力向上研修
- 2022年9月7日更新病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修
- 2022年7月1日更新認知症初期集中支援チーム(オレンジ支援チーム)
- 2022年4月7日更新認知症の相談ができる医療機関
- 2021年4月1日更新認知症高齢者等保護情報共有サービス
- 2021年4月1日更新『認知症アドバイザー』がいる施設
- 2020年10月1日更新「認知症高齢者介護セミナー」の受講者を募集します
- 2020年4月1日更新認知症高齢者等の家族会
- 2020年4月1日更新広島市はいかい高齢者等SOSネットワーク
- 2019年10月21日更新『広島市認知症コールセンター』にご相談ください
- 2019年10月21日更新認知症高齢者等の支援に係る広島県警察本部と広島市の相互連携に関する協定の締結
- 2019年10月21日更新広島市認知症疾患医療センター
若年性認知症
- 2022年6月7日更新若年性認知症に関すること
高齢者の権利擁護
- 2020年4月1日更新高齢者虐待のない社会へ