ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務局 > 企画総務局 地域活性化調整部 コミュニティ再生課 > 市民主体のまちづくり活動(まちづくり計画の作成)を応援します。

本文

市民主体のまちづくり活動(まちづくり計画の作成)を応援します。

ページ番号:0100006364 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示

地域の街並みルールづくりや共同建替えなど市民主体のまちづくり活動を応援します

 地域の歴史や文化の再発見、地域資源の保全、住環境の改善など、地域の実情や課題を踏まえたまちづくりへの取組が、地域住民や市民団体、NPOなどを中心に展開されており、こうした市民主体のまちづくりが、これからの広島におけるまちづくりの一つの柱としての役割を果たしていくものと考えられます。
 このような市民が主体となったまちづくり活動を市内各所に波及させるため、まちづくり活動に取組んでいる地区や自発的なまちづくりの気運のある地区の方々の要請に応じて、市職員による出前講座(市の事業や施策、まちづくりの制度等について説明を行ったり、地元の会議等に参加して指導・助言すること)などの技術的な支援を行います。また、活動団体がまちづくり計画 (※)を作成しようとするときは、その段階に応じてアドバイザー(建築や都市計画の専門家など)、コンサルタントを派遣して、より専門的・技術的な支援等を行います。

※まちづくり計画とは、

  1. 地区計画、建築協定、景観計画、景観協定、緑地協定など
  2. 敷地の共同化等による建築物の整備や良好な住宅供給
  3. 市街地再開発、土地区画整理等による地区の一体的整備
  4. 生活道路の改善等による地区の環境整備

1.市民主体のまちづくりの進め方

 自分たちのまちに関心を持ち、「まちづくり活動の始めの一歩」を踏み出すうえで、まず、何からはじめていったらいいのでしょう?
例えば

気づき

道路がせまいなぁ。うちのまちには何か誇れるものがないかなぁー。

確かめてみよう

勇気を出して「自分の思い」をまわりの人たちと話をしてみよう。ひとりよがりではない?

仲間をふやそう

自分の思いについて自信が持てたら、仲間をふやそう。 だんだん輪がひろがります。

地域の活動にしよう

仲間が増えてきたら、課題を解決し、目的を達成するためのグループをつくろう。

まちを知ろう

思いをもとう

まち歩きやワークショップをみんなで体験し、本音で話し合ったり、発表したりして、自分たちのまちを知り、どんなまちにしたいのかという思いをみんなで共有しよう。

思いを実現しよう

どうすれば思いを実現できるか、いろいろなアイデアをみんなで話し合ってみよう。 どこまでだったら協力し合えるか、確認しよう。

思いを将来につなげよう

みんなでルールを守り、目標を達成するために、まちづくりの制度を活用してみよう

 まちづくりの始め方、仲間づくりからグループなどの組織の作り方、活動の進め方など、自主的なまちづくり活動に対して段階に応じて支援を行います。

2 用語の解説

用語の解説は、ここをクリック。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)