本文
広島市雇用対策協定の締結について
広島市雇用対策協定の締結について
平成25年1月31日(木曜日)広島市長と厚生労働大臣との間で、「広島市雇用対策協定」を締結しましたので、お知らせします。
主な協定の内容
1 事業目的
この協定は、厳しい雇用情勢が続く中、広島市が行う生活・福祉施策その他雇用に関する施策と、広島労働局が行う職業紹介、雇用保険、企業指導その他の雇用に関する施策とが密接な関連の下に円滑かつ効果的に実施されるよう、それぞれが実施する施策の内容について、一体的に対策を進めていくための連携・協力の内容などを定め、広島地域の雇用情勢の改善に強力に取り組むことを目的とする。
2 取組内容等
広島市長と広島労働局長は、協定の目的を達成するための共通の事業目標の下、具体的な取組の内容及び実施方法を「広島市雇用対策協定に基づく事業計画」に定め、これを推進させるために定期的に協議を行う。
3 就労支援の共同窓口の設置
広島市長と広島労働局長は、生活困窮者の就労支援の充実強化を図るため、全区役所で生活困窮者の就労支援窓口を設置し、公共職業安定所と一体となった支援を実施する。
4 要請
広島市長は、住民の福祉及び雇用に資する観点から、この協定の内容の実施に関して広島労働局長に対して要請することができ、広島労働局長は、当該要請について誠実かつ迅速に対応する。
5 その他
地域の関係者が協定に基づく雇用対策等を共同で推進する体制を確立するため、行政、労働者団体及び使用者団体の代表者が参加する協議会を設置する。
なお、「広島市雇用対策協定」は別紙のとおりです。