広島市シルバー人材センター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017455  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市シルバー人材センターは、60歳以上の健康で働く意欲のある方で、仕事を通じて「地域社会に貢献したい」「生きがいの充実を図りたい」「ある程度の収入を得たい」という方がセンターの会員として登録し、センターが民間企業や地方公共団体、一般家庭などから引き受けた臨時的・短期的またはその他の軽易な仕事に従事することで、会員個人の生きがいづくりと地域社会の発展に寄与しようとする公共的な団体で、本部のほかに、北支部、佐伯支部、安芸出張所があります。
詳しくは、センターにお気軽にお問い合わせください!

広島市シルバー人材センターの概要

所在地・電話番号

  • 本部:広島市中区西白島町23-9(電話:082-223-1156)
  • 北支部:広島市安佐北区可部4-13-13(電話:082-815-5251)
  • 佐伯支部:広島市佐伯区海老園2-5-28(電話:082-922-0520)
  • 安芸出張所:広島市安芸区船越南3-4-36(電話:082-822-0300)

会員となるには

広島市シルバー人材センターへの入会を希望される方は、上記事務所へお問い合わせください。
申込みに必要な物:写真2枚(縦3cm×横2.5cmお持ちでない場合は、事務所での撮影も可)、会費年額1,800円(ただし、入会初年度に限り免除(再入会は除く))

仕事の内容

  • 技能を必要とする分野(大工、植木のせん定、ふすま・障子張など)
  • 事務分野(一般事務、発送事務、賞状・宛名書きなど)
  • 専門技術分野(経理事務、家庭教師、翻訳など)
  • 管理分野(会館管理、駐車場・駐輪場管理など)
  • サービス分野(家事援助、育児支援、放課後児童クラブ指導補助など)
  • 屋内外の軽作業(スーパーの品出し、調理補助、ビル等清掃、皿洗い、公園清掃など)

会費

年額1,800円(4月1日~3月31日までの年会費)

その他

  • 入会された方のための研修も実施しています。
    (実施している研修:植木せん定、草刈機の取扱い、家事援助・介護、料理講習)
  • 広島市シルバー人材センターが引き受けた仕事上の責任は、当センターが負います。
  • 広島市シルバー人材センターと会員の間には、原則、雇用関係はありません。
  • 広島市シルバー人材センターでは傷害保険に加入しており、就業中、就業途上のケガにも対処しています。

詳しくは、広島市シルバー人材センターのホームページをご覧ください。

外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

経済観光局 雇用推進課
電話:082-504-2244/ファクス:082-504-2259
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

経済観光局 雇用推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2244(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]