本文
平成25年住宅・土地統計調査結果(概要)
平成25年(2013年)10月1日現在で実施した住宅・土地統計調査について、広島市における調査結果の概要をまとめました。
1 住宅総数
- 本市の住宅総数は、59万1,070戸で、5年前に比べ1万3,880戸(2.4%)の増加
広島県の住宅総数は、139万3,500戸で、5年前に比べ3万7,300戸(2.8%)の増加 - 本市のすべての区において、住宅総数は世帯数を上回っており、住宅が余っている状態
- 本市で住宅総数が最も多いのは安佐南区(10万6,180戸)、最も少ないのは安芸区(3万2,790戸)
区分 |
昭和63年 (1988年) |
平成5年 (1993年) |
平成10年 (1998年) |
平成15年 (2003年) |
平成20年 (2008年) |
平成25年 (2013年) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
広島市 | 住宅総数 | 406,850 | 453,640 | 494,580 | 537,520 | 577,190 | 591,070 |
世帯数 | 365,150 | 399,840 | 428,340 | 465,600 | 497,030 | 508,070 | |
広島県 | 住宅総数 | 1,015,200 | 1,105,600 | 1,198,300 | 1,271,800 | 1,356,200 | 1,393,500 |
世帯数 | 903,000 | 981,100 | 1,040,200 | 1,101,700 | 1,154,900 | 1,174,200 |
区分 | 広島市 | 中区 |
東区 |
南区 |
西区 |
安佐南区 |
安佐北区 |
安芸区 |
佐伯区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住宅総数 | 591,070 | 87,860 | 62,040 | 78,220 | 100,330 | 106,180 | 63,450 | 32,790 | 60,200 |
世帯数 | 508,070 | 68,870 | 53,410 | 66,740 | 86,050 | 94,290 | 56,500 | 27,970 | 54,240 |
(平成25年10月1日現在)
2 空き家
- 本市の空き家率は、14.1%で、5年前に比べ0.4ポイントの増加
広島県(15.9%)より1.8ポイント低く、全国(13.5%)より0.6ポイント高い - 本市で空き家率が最も高いのは中区(21.5%)、最も低いのは佐伯区(10.7%)
- 本市の空き家数は、8万3,410戸で、5年前に比べ4,490戸(5.7%)の増加
- 本市で空き家数が最も多いのは中区(1万8,870戸)、最も少ないのは安芸区(4,840戸)
- 本市の空き家を種類別にみると、最も多いのは「賃貸用の共同住宅等」で、全体の56.6%
続いて「その他の一戸建」で、全体の19.5% - 区別の空き家を種類別にみると、
「賃貸用の共同住宅等」の占める割合が最も高いのは中区で、区全体の74.8%
「その他の一戸建」が占める割合が最も高いのが安佐北区で、区全体の50.8%
※ 空き家率=空き家数÷住宅総数
区分 | 広島市 | 中区 |
東区 |
南区 |
西区 |
安佐南区 |
安佐北区 |
安芸区 |
佐伯区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き家数 | 83,410 | 18,870 | 8,520 | 11,830 | 13,940 | 11,840 | 7,120 | 4,840 | 6,450 |
空き家率 | 14.1 | 21.5 | 13.7 | 15.1 | 13.9 | 11.2 | 11.2 | 14.8 | 10.7 |
(平成25年10月1日現在)
住宅の種類
- 賃貸用
新築・中古を問わず、賃貸のために空き家になっている住宅 - 売却用
新築・中古を問わず、売却のために空き家になっている住宅 - その他
- 別荘、ふだん住んでいる住宅とは別に残業で遅くなったとき等たまに寝泊まりする人がいる住宅、転勤・入院などのため居住世帯が長期にわたって不在の住宅、建て替えのために取り壊すことになっている住宅等
3 政令指定都市比較
全政令指定都市の中で、本市の世帯数は10位、住宅総数は9位、空き家数は8位
第4表 世帯数、住宅総数、空き家数及び空き家率(政令指定都市)
(世帯、戸、%)
区分 | 世帯数 | 住宅総数 | 空き家数 | 空き家率 |
札幌市 | 864,630 | 1,009,600 | 142,160 | 14.1 |
(4) | (4) | (4) | (5) | |
仙台市 | 505,290 | 562,030 | 56,030 | 10.0 |
(11) | (11) | (12) | (19) | |
さいたま市 | 514,880 | 569,560 | 56,280 | 9.9 |
(9) | (10) | (11) | (20) | |
千葉市 | 402,700 | 457,190 | 52,670 | 11.5 |
(13) | (13) | (15) | (15) | |
東京都特別区 | 4,620,250 | 5,246,470 | 587,320 | 11.2 |
(-) | (-) | (-) | (-) | |
横浜市 | 1,591,890 | 1,764,870 | 178,050 | 10.1 |
(1) | (1) | (2) | (18) | |
川崎市 | 674,270 | 753,660 | 78,460 | 10.4 |
(8) | (8) | (9) | (17) | |
相模原市 | 301,480 | 337,640 | 35,920 | 10.6 |
(18) | (19) | (20) | (16) | |
新潟市 | 322,730 | 366,440 | 44,020 | 12.0 |
(15) | (15) | (18) | (14) | |
静岡市 | 275,320 | 319,200 | 43,480 | 13.6 |
(20) | (20) | (19) | (10) | |
浜松市 | 304,300 | 353,600 | 49,190 | 13.9 |
(17) | (17) | (17) | (8) | |
名古屋市 | 1,104,520 | 1,274,480 | 167,730 | 13.2 |
(3) | (3) | (3) | (11) | |
京都市 | 694,770 | 814,400 | 114,290 | 14.0 |
(7) | (7) | (5) | (7) | |
大阪市 | 1,345,420 | 1,634,120 | 280,740 | 17.2 |
(2) | (2) | (1) | (1) | |
堺市 | 353,830 | 406,300 | 55,630 | 13.7 |
(14) | (14) | (13) | (9) | |
神戸市 | 720,160 | 828,290 | 108,100 | 13.1 |
(6) | (6) | (6) | (12) | |
岡山市 | 294,980 | 351,590 | 55,310 | 15.7 |
(19) | (18) | (14) | (2) | |
広島市 | 508,070 | 591,070 | 83,410 | 14.1 |
(10) | (9) | (8) | (4) | |
北九州市 | 425,630 | 496,630 | 71,160 | 14.3 |
(12) | (12) | (10) | (3) | |
福岡市 | 746,560 | 854,040 | 104,470 | 12.2 |
(5) | (5) | (7) | (13) | |
熊本市 | 308,000 | 357,520 | 50,290 | 14.1 |
(16) | (16) | (16) | (6) |
(平成25年10月1日現在)
注)( )内の数値は、順位を示す。ただし、東京都特別区は除く。
※ この調査結果は、標本調査による推計値のため、総数と内訳の合計は必ずしも一致しません。