マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインによる転出届・転入(転居)来庁予定の連絡ができます!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003320  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

令和5年2月6日から、転出届についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能になりました。
マイナポータルを使用し、オンラインで転出届をすると転出届が転出元市町村へ、転入来庁予定の連絡が転入先市町村へ送信されます。オンラインで転出届をした方は、転出元の市町村へ出向く必要がありません。
(※別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。)
ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員の方の引越しでも利用可能です。
※電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方に限ります。

イラスト:手順

サービスを利用することができる方

下記の項目に全て該当する方

  • 有効な電子証明書(暗証番号が設定されているものに限る)の入ったマイナンバーカード又はスマホ用電子証明書が搭載されているスマートフォンをお持ちの方
  • 本人または同一世帯の方
  • 住所変更が国内の方

※スマホ用電子証明書の登録方法や利用できるサービス内容についてはを以下のリンクをご覧ください。(対応可能な端末一覧)

※顔認証マイナンバーカードをお持ちの方は、サービスを利用できません。

サービスの利用方法

  • ※スマートフォンもしくはパソコン(またはタブレット)を使用します。
    (パソコンの場合にはICカードリーダーライターもしくはスマートフォンを使用してカードの読み取りを行います。)
  • ※お手元にマイナンバーカードをご用意ください。
  • ※マイナポータルで転出届を行った当日または翌開庁日に転入先市町村へ来庁された場合、転入処理ができないことがあります。日数に余裕をもってご利用ください。

1.マイナポータルにログインします。

下記のマイナポータルのサイトから、利用者登録を行ってください。(QRコードからでもアクセスできます。)

二次元コード:マイナポータル


※利用者登録の方法については「操作マニュアル 使い方」をご覧ください。

2.マイナポータルのサービス一覧から「手続の検索・電子申請」を選択し、「引越の手続」を選択します。

画面の指示に従って入力してください。

広島市の窓口の開庁日と時間は下記のとおりです。

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(ただし、似島出張所は8時~16時45分)

  • ※ 祝日・休日、8月6日、12月29日~1月3日は閉庁しています。
  • ※ マイナポータルでは来庁予定日として8月6日を選択することができますが、窓口のお取り扱いはできません。

広島市の手続一覧をご確認ください。

マイナポータルでは、転出・転入(転居)に係る一般的な手続きをご案内しています。
広島市の手続については下記のリンク先に手続きの一覧表を掲載していますので、ご確認ください。

3.入力が完了したら、転出元市町村へ転出届が、転入先市町村へ転入届の来庁予定連絡情報が送信されます。

  • ※確認事項などがある場合、該当市町村から電話もしくはメールで連絡がある場合があります。
  • ※原則、転出元の市町村窓口に出向く必要はありません(場合によっては来庁をお願いすることがあります。)

4.転入予定日に転入先市町村の窓口に出向きます。

  • ※マイナンバーカードをお持ちください。
  • ※来庁予定連絡情報により転入届の受付をしますので、住所異動届用紙の記載は必要ありません。
    (必要に応じて、それ以外の請求書の記載がある場合があります)
  • ※マイナポータルで転出届を行った当日または翌開庁日に転入先市町村へ来庁された場合、転入処理ができないことがあります。日数に余裕をもってご利用ください。

広島市内で他の区へ引っ越しをされる方はご注意ください!

  • マイナポータルでは広島市内の他の区への引っ越しの場合にも「転出」と「転入」として取り扱われ、マイナポータル上では、転出の処理は「完了」と表示されますが、実際の住民票は、マイナポータルによる転出届だけでは変更されません。
    引っ越し後に窓口で新住所を届けていただくことで変更されます。
  • マイナポータルでは、転出と転入に係る手続きの案内をしています。必要のない手続きが含まれる場合がありますので、「市内・区内で転居されたとき」をご確認ください。

イラスト:よくある質問

デジタル庁ホームページのQRコード

本サービスに関するお問合せは

マイナンバーカード総合フリーダイヤル:0120-95-0178
受付時間:平日 9時30分~20時、土曜・日曜・祝日 9時30分~17時30分(年末年始を除く)

本サービスやマイナンバーカード等についてのお問い合わせ

手続一覧

関連情報