ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

「上手な手洗い授業」

ページ番号:0000008101 更新日:2024年1月15日更新 印刷ページ表示

1 概要

平成17年度から毎年、市内の小学1年生を対象に、「上手な手洗い授業」を行っています。
当初は2校でしたが、現在は毎年約20校の小学校で実施しています。

手洗い授業の様子  手洗い授業の様子

授業後に手を洗う様子 手洗い授業の様子

授業内容(1授業単位:45分間)

(1) 手洗いの目的について説明

 いつ、どうして手洗いをするのか、絵と質問形式で説明する。

 

(2) 手の汚れのチェック

手洗いした時、汚れの残りやすい部分を絵で説明しながら、全員で手のぬりえをする。
水で湿らせた白いカット綿を用意し、手を拭いた後にカット綿の色により、汚れのチェックをする。

 

(3) 手洗いの効果について説明

「手洗い前」、「水洗い後(石けんなし)」、「石けんで洗った後」の手を、それぞれ培地にスタンプし培養したもの(実物)を用意し、実際に見てもらうことにより、石けんでの手洗いの必要性とその効果を説明する。

(4) 効果的な手洗いの説明

絵で手洗い方法を説明しながら、その場で手洗いのまねをし、繰り返し練習する(実際に水道を使用する場合もある)。

 

使用教材(ダウンロードできます)

掲示用資料

配布用資料

手形培地写真

手洗いしない汚れた手  水だけ(石けんなし)で洗った手  石けんで洗った手
協力:一般社団法人 広島市食品衛生協会 検査センター

スライド資料

   ・上手な手洗い授業 [PDFファイル/9.09MB]

2 学校向け啓発資料(ダウンロードできます)

小学校や中学校向けに食中毒予防の資料を作成し、提供しています。

3 リンク集

4 広島市生活衛生推進員の活動紹介

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉局 保健部 食品保健課
電話:082-241-7434、082-241-7437/Fax:082-241-2567

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)