ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐伯区 乳幼児健康相談室

ページ番号:0000015611 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

乳幼児健康相談室について 

育児相談の様子を表したイラスト身長・体重の計測や保健師による個別の育児相談を行います。
お子様の成長や発達、関わり方など子育て全般について心配なこと、不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。

◆母子健康手帳をお持ちください。

◆事前予約をお願いします。予約方法については、下記をご覧ください。

 

(1)開催日程・開催方法

◆個別相談の時間は、1組10分にします。

◆各会場のおもちゃや絵本は、感染症予防の観点から、当分、撤去させていただきます。

令和5年度 日程表

令和5年度 乳幼児健康相談室 日程表 

 

令和5

令和6

会場

曜日

受付時間(30分毎)

予約人数
(30分毎)

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

皆賀公民館

金曜日

【1】9時30分~10時00分
【2】10時00分~10時30分
【3】10時30分~11時00分

各5組

14日

 

2日

 

 

 

6日

 

1日

 

2日

 

藤の木公民館

木曜日

各3組

 

11日

 

13日

 

14日

 

9日

 

 

 

14日

河内公民館

木曜日

各3組

 

19日

 

21日

 

15日

 

17

 

 

 

15日

彩が丘公民館

木曜日

各3組

13日

 

8日

 

 

 

12日

 

14日

 

8日

 

八幡東公民館

月曜日

各3組

17日

 

19日

 

 

 

16日

 

18日

 

19日

 

美鈴が丘公民館

木曜日

各3組

20日

 

15日

 

 

 

19日

 

21日

 

15日

 

坪井公民館

月曜日

各3組

 

1日

 

3日

 

4日

 

6日

 

 

 

4日

八幡公民館

木曜日

各6組

 

18日

 

20日

 

21日

 

16日

 

 

 

21日

五月が丘公民館

月曜日

各3組

 

8日

 

10日

 

11日

 

13日

 

 

 

11日

観音台公民館

水曜日

各3組

26日

 

28日

 

 

 

25日

 

20日

 

28日

 

石内北学区集会所 火曜日 各7組 18日   20日

 

   

17日

  19日   20日  

佐伯保健センター(佐伯区役所別館4階)

火曜日

各10組

25日

23日

27日

25日

 

26日

24日

28日

12日

 

27日

19日

湯来南公民館

木曜日

【1】10時00分~10時30分
【2】10時30分~11時00分

各3組

    15日

 

      16
   

 

 

(2)予約方法​

◆1組の親子につき、2枠まで予約できます。(ただし、同じ日の中で2枠予約することはできません)

予約方法
予約受付日

◆利用希望日の前月1日~前日まで、予約人数に達するまで(先着順)。

予約方法

母子手帳アプリ「母子モ」予約
 <こちら><外部リンク>からインストールしてご利用ください。
地域子育て情報 → 子育てイベント → 「乳幼児健康相談室」で検索してください。

 お問い合わせ 082-943-9733 佐伯保健センター(地域支えあい課)へ
 
受付時間:平日 8時30分~17時15分
 ※土日、祝・休日、8月6日、12月28日~1月4日は閉庁日です。

(3)参加される方へのお願い

◆当日、ご自宅で検温してご来所ください。入室時、健康チェックをします。
◆保護者・子ども・同居家族が利用前14日間に発熱などの風邪のような症状があった場合や、体調不良の場合は、ご利用をお控えください。
◆会場内では、こまめな手洗いや咳エチケットにご協力ください。

ダウンロード

乳幼児健康相談室のご案内 [PDFファイル/335KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)