ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会

本文

ページ番号:0000105413印刷ページ表示

広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会

広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会はこんな活動をしています

 広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会は、平成14年8月に「広島市買い物袋持参デー実行委員会」として、市民団体、スーパーマーケット等小売事業者、行政が一体となって主にレジ袋の排出削減を目的に発足し、平成21年9月には名称を現在の「広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会」に改め、ごみ減量・リサイクルの推進に取り組んでいます。

 さらに、平成28年には、飲食、ホテル・旅館業関係団体を委員に加え、平成29年2月から、飲食店やホテル・旅館等における料理の食べきりや持ち帰りを推進する「食べ残しゼロ推進協力店」と、主に食品を取り扱う小売店における食品ロスの削減を推進する「食品ロス削減協力店」の登録・PR等を行い、市民及び事業者による食品ロス削減に向けた取組を促すキャンペーン「スマイル!ひろしま」を展開しています。

 また、キャンペーンの一環として、毎月1日を「ごみ減らそうデー」として、スーパーマーケットの店頭において、市民の皆様に、食品ロス削減の取組の呼びかけなどを行っています。

広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会への参加団体

市民団体 (五十音順)

  • 広島環境サポーターネットワーク
  • 広島市地域活動連絡協議会                                                           環境への取組:てまえどり運動に率先して取り組むとともに、周知を行っています。計画的な買い物や、冷蔵庫の中身の見直し等、食品ロス削減のアンテナを常に張り、広めるよう努めています。 
  • 広島市地域女性団体連絡協議会
  • (公社)広島消費者協会

事業者 (五十音順)

(スーパーマーケット)〔〕内は店舗の名称

(コンビニエンスストア)

  • (株)セブン-イレブン・ジャパン

(百貨店)

  • (株)そごう・西武 そごう広島店
  • (株)広島三越
  • (株)福屋

(小売業関係団体)

  • (一社)日本フランチャイズチェーン協会
  • 広島県スーパーマーケット協会

(飲食、ホテル・旅館業関係団体)

  • (一社)広島県生活衛生同業組合連合会
  • 広島市観光ホテル旅館組合

行政

広島市環境局

 

主な取組

食品ロス削減キャンペーン「スマイル!ひろしま」

スマイル!ひろしま 食品ロス削減協力店 店舗情報

スマイル!ひろしま  食べ残しゼロ推進協力店 店舗情報

レジ袋の無料配布中止の取組状況

 

発表会・セミナー等

ごみ減量・リサイクル取組事例発表会(平成29年3月24日開催)

広島市食品ロス削減セミナー(平成30年3月16日開催)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)