平成29年度 広島市食品ロス削減セミナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023885  更新日 2025年2月18日

印刷大きな文字で印刷

広島市食品ロス削減セミナーを開催しました。

広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会では、市民、事業者、行政が一体となって食品ロスの削減に向けた取組を推進するため、広島市食品ロス削減セミナーを開催しました。

平成30年3月16日(金曜日)広島市役所本庁舎において開催し、41名の来場者がありました。

写真:セミナーの様子1

写真:セミナーの様子2

食品廃棄物削減の取組について

講演者名

環境省中国四国地方環境事業所
広島事務所長 加藤 博己

漬物製造業界が取り組む食品ロスの削減について

講演者名

広島県漬物製造業協同組合
理事 猫島 栄秀

小さなお店だからできる食品ロス削減の取組

講演者名

ジャム専門店 駱駝カフェ
代表 松浦 直樹

もったいない!食品ロスを楽しく自分事として取り組むサルベージパーティー®について(取組例のご紹介他)

講演者名

サルベージプロデューサー
平田 誠子

食の「もったいない」と食の「困った」を解決する「もったいないNO」の取組についての紹介

講演者名

Code for Hiroshima

  • 共同代表 市川 育夢
  • 共同代表 石崎 浩太郎

イラスト:スマイルひろしまのロゴマーク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]