ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > よくある質問と回答(固定資産税・都市計画税) > 納付 > 納税義務者の変更、土地や家屋の購入等をした場合 > 年の中途で家屋を取り壊した場合や新築した場合、固定資産税はどうなりますか。(FAQID-9999)

本文

年の中途で家屋を取り壊した場合や新築した場合、固定資産税はどうなりますか。(FAQID-9999)

ページ番号:0000001926 更新日:2022年2月1日更新 印刷ページ表示

固定資産税は、賦課期日(1月1日)の現況で課されます。

取り壊した場合

 年の中途で家屋を取り壊されても、その年の4月1日から始まる年度の固定資産税は、その年の1月1日現在の所有者に全額(一年度分)課されます。

 なお、翌年の4月1日から始まる年度の固定資産税から、家屋については課されなくなりますが、取り壊した家屋が住宅だった場合、土地については、住宅用地の特例の適用がなくなり、税額が上がる場合があります。

 詳しくは、固定資産が所在する区を担当する市税事務所土地係・家屋係・税務室へお問い合わせください。

新築した場合

 年の中途に新築した家屋は、翌年の4月1日から始まる年度の固定資産税から課されます。

 なお、新築した家屋が住宅の場合、家屋の固定資産税が家屋の構造や床面積により、3年度間または5年度間(認定長期優良住宅の場合は、5年度間または7年度間)、軽減されることがあるほか、土地の固定資産税も、住宅用地の特例により、軽減されることがあります。

 詳しくは、新築した家屋が所在する区を担当する市税事務所家屋係・税務室へお問い合わせください。

問合せ先

 各市税事務所土地係・家屋係・税務室

関連情報