本文
新型コロナウイルス感染症の変異株(オミクロン株)は、強い感染力を有しており、全国的に陽性者数が急増しています。
しかし、変異株であっても、基本的な感染対策はこれまでと変わりません。
マスクの着用、手洗い・手指消毒、「密」の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
マスク着用の効果や、飲食の場面・職場におけるコロナ対策などについての詳細は、内閣官房のホームページをご覧ください。
感染拡大防止に向けた取り組み<外部リンク>
○会話や咳による飛沫の飛散や吸い込みによる感染リスクを低減するため、できる限りマスクを着用しましょう。
マスクの着用による効果については、内閣官房ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
○マスクを着用する場合は、マスクを鼻にすき間なくフィットさせましょう。
○品質の確かな、できれば不織布マスクを着用しましょう(布製・ウレタン製よりも高い効果が得られます)。
○共用物に触った後、食事の前後、公共交通機関の利用後などは、手洗い・手指消毒をしましょう。
○一つの密でも避けて、「ゼロ密」を目指しましょう。特に、人と人との距離は十分に保ってください。
○おしゃべりする時間は出来る限り短くし、大声は避けましょう。
○今まで以上に換気を行いましょう。