新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の機能停止
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA: COVID-19 Contact Confirming Application)
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、スマートフォン用アプリ「COCOA(ココア)」の運用を令和2年6月19日から開始しました。
この度、COCOAは、陽性者の全数届出の見直しにより、陽性登録が可能な方が限られることから、機能が停止されることになりました。
11月17日より順次、機能停止版アプリ(3.0.0)が配信されています。
本アプリをご利用中の方は、アプリをアップデートして頂き、画面の案内に従い、機能停止の手続きをお願いいたします。手続き後、本アプリを削除頂いても差し支えありません。
アプリのQ&Aについては、以下のリンクをご覧ください。
アプリの利用について
- アプリ自体は無料で使用いただけます(メール通知等の際に、通信料がかかります。)。
- 近接通信機能(ブルートゥース)を搭載しているスマートフォンが必要です(一部対応しないOSがあります)。
- App StoreまたはGoogle Playでインストールできます。
詳細情報・お問い合わせについて
- アプリの詳細に関しては、厚生労働省ホームページをご覧ください。
- お問い合わせに関しては、厚生労働省にメール([email protected])でご連絡ください。
上記で解決しない場合は、以下の相談窓口にご連絡ください。(COCOAについての問い合わせである旨を伝えてください。)
<厚生労働省新型コロナウイルス関連電話相談窓口>
0120-565-653( 9時00分~21時00分 )
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局保健部 健康推進課保健予防係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2622(保健予防係)
ファクス:082-504-2258
[email protected]