広島市「新型コロナウイルス感染症対策助け合い寄附金」(令和5年5月7日受付終了)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012205  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

広島市「新型コロナウイルス感染症対策助け合い寄附金」の受付は、令和5年5月7日をもって終了いたしました。
皆さまからのあたたかいご支援ありがとうございました。

寄附状況(令和5年3月31日現在)
113,735,788円

ご寄附ができる方

個人・団体・企業など

[注意事項]
今回のご寄附に関しては、お礼の品はお送りいたしません。皆さまから頂いた寄附全額を新型コロナウイルス感染症対策のために活用する予定です。

ご寄附の方法

ご寄附の方法は、主に次の方法があります。

最寄りの金融機関で支払う

寄附申出書に必要事項を記入し、Eメール・郵送・ファクスなどで政策企画課に届けてください。
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2014
ファクス:082-504-2029
Eメール:[email protected]

内容を確認後、指定金融機関で納付できる「納付書」をお渡ししますので、最寄りの金融機関で寄附金をお支払いください。
なお、この納付書で支払う場合は振込手数料はかかりません。

口座振込

寄附申出書に必要事項を記入し、Eメール・郵送・ファクスなどで政策企画課に届けてください。
内容を確認後、口座番号等をお知らせしますので、最寄りの金融機関から振込みをしてください。
振込手数料等は寄附者の負担となります。

寄附の制度や税制上の優遇措置については、以下をご覧ください。

ご寄附の活用状況

年度

寄附金額

主な活用事業

令和2年度 71,019,788円 新型コロナウイルス影響事業者緊急支援事業
元気なまちづくりプロジェクト地域活動支援事業補助金
令和3年度 22,325,000円 新型コロナウイルス感染症に係る検査体制の拡充強化
新型コロナウイルス感染症予防対策 など
令和4年度 20,391,000円 新型コロナウイルス感染症対策に係るスクールサポートスタッフの配置

関連情報

お問い合わせ先

企画総務局政策企画部政策企画課 政策企画係
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2014
ファクス:082-504-2029
Eメール:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局政策企画部 政策企画課政策企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2014(政策企画係)  ファクス:082-504-2029
[email protected]