本文
二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドについて
散策しませんか 二葉の里歴史の散歩道
ボランティアガイドがご案内します
いつでもガイド
年間を通じてガイドを受け付けています。
原則、2週間前までにご希望の日時・コース・人数等を東区役所地域起こし推進課(Tel082-568-7705)に申し込んでください。ガイド料は無料です。
散策例
- らくらく七福神コース 聖光寺~饒津神社(所要時間約2時間)
- 合格祈願コース 尾長天満宮~才蔵寺(所要時間約2時間)
- 国宝探訪健脚コース 饒津神社~不動院(所要時間約2時間)
- 見晴らし満喫コース 広島東照宮~二葉山平和塔~尾長天満宮(所要時間約2時間)
- 西国街道コース 猿猴橋~矢賀一里塚(所要時間約2時間)
ふたばの日(毎月28日)定期ガイド
毎月28日にガイドをします。
お申し込み不要で、当日集合していただいた方をご案内します。
出発時間 毎月28日 午前10時 ※7月28日は、熱中症等を考慮し、中止とします。また、その他の日も対象日(28日)に広島県に熱中症アラートが発表された場合も中止とします。 集合場所 JR広島駅新幹線口2階ペデストリアンデッキ中央円形部分
所要時間 約2時間30分 ※手続きがありますので10分前には集合してください。
二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会
関連情報
- 二葉の里歴史の散歩道とは
- 二葉の里歴史の散歩道 コース紹介 ~国宝探訪健脚コース~
- 二葉の里歴史の散歩道 コース紹介 ~見晴らし満喫コース~
- 二葉の里歴史の散歩道 コース紹介 ~合格祈願コース~
- 二葉の里歴史の散歩道 コース紹介 ~らくらく七福神コース~
- 二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの募集について
- 二葉の里歴史の散歩道 コース紹介 ~西国街道コース~