本文
ページ番号:0000004149更新日:2022年4月1日更新印刷ページ表示
令和4年3月に開催した土木・造園職、建築職現場見学会の開催結果について
令和4年度広島市職員採用試験(土木・造園、建築)の受験を検討している方を対象に、令和4年3月11日、14日に、次のとおり「土木・造園職、建築職現場見学会」を開催しました。
参加した方に、普段はあまり見ることのできない技術職の現場を見学してもらい、担当の技術職職員の話を現地で聞いていただきました。
今後とも、市の仕事へのやりがいを感じていただけるようにご案内をしていきたいと考えています。
土木・造園職現場見学会
- 日時:令和4年3月11日(金曜日)9時00分~12時00分
- 対象者:職員採用試験(土木・造園)の受験を検討している方(定員20名程度)
- 参加人数:8名
- 見学場所:
- 広島駅南口広場
- 広島駅自由通路
- 広島高速5号線シールドトンネル工事現場
- 西広島駅
(それぞれの現場を案内しながら、事業概要や工事の状況等を各担当者が説明しました。)
建築職現場見学会
- 日時:令和4年3月14日(月曜日)10時00分~11時00分
- 対象者:職員採用試験(建築)の受験を検討している方(定員20名程度)
- 参加人数:6名
- 見学場所:被爆遺構展示館(平和記念資料館北側)
(平和記念資料館免震工事の内容紹介、原爆ドームを望む南北軸の眺望景観行政の紹介の後、被爆遺構展示館について建設までの経緯や設計上の工夫などを担当者が説明しました。)