湯の山温泉の麓に、「湯来の元気な店」がオープンします!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004028  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和3年(2021年)4月2日(金曜)
湯来ふるさとプロジェクト 副会長:梶田
佐伯区市民部地域起こし推進課 課長:河部
電話:082-943-9705
内線:88-230

佐伯区湯来町和田(湯の山温泉のふもと)に、「みんなの元気な店」というお店がありました。

20年以上、地域の野菜などの直売所や、飲食店を兼ねた交流と憩いのスペースとして親しまれていましたが、メンバーの高齢化、施設の老朽化、さらにコロナ禍が追い打ちをかけ、閉店が危惧されていました。

そこで、今度、地域団体「湯来ふるさとプロジェクト※1」が、本市「元気なまちづくりプロジェクト地域活動支援事業補助金※2」を活用して、建物の改修等をした上で、新たに「湯来の元気な店」としてオープンします。

1 名称

湯来の元気な店

2 オープン日

令和3年4月10日(土曜)

3 住所

広島市佐伯区湯来町和田628-4

4 営業日時・内容

毎週水・土曜・日曜 午前8時~午後4時(ランチは午前11時半~午後2時)

産直市、ランチ、カフェ

5 その他

特産品の手づくりこんにゃくのほか、惣菜やお寿司などを作る加工所を備え、今後は「湯来メンマ」等の新商品の開発を目指す。

  • ※1 湯来地域において創造的な活動を行う個人、市民団体及び中小企業等の相互の連携と協働を進めることを目的として設立された団体。町内の狐原山への桜等の植樹や祭り開催、クリーンウオーク(町内の道歩き清掃)などの活動が評価され、令和3年3月に広島市民賞を受賞した。
  • ※2 新型コロナウイルス感染症による影響をしのぎ、これに打ち勝つとともに、その成果を地域の活性化やにぎわいづくりに生かす地域住民等の活動について、その経費の一部を補助することで、「共助」の基盤となる持続可能な「まち」づくりにつなげることを目的とした補助金。

写真:看板

写真:店内

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA