「ほうじゃ!西国街道で遊ぼうや」新企画<第二弾> 「歴史×筋肉」の新感覚トレーニング『西国街道筋トレ』動画を公開!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和3年(2021年)4月7日(水曜日)
中区市民部地域起こし推進課
課長:上岡 章司
電話:504-2542
内線:3630
担当:野上
電話:504-2546
内線:3632
「西国街道」と「筋トレ」をミックスした新感覚トレーニング「西国街道筋トレ」。その筋トレ動画を、広島市公式YouTubeチャンネルで公開しました。
「西国街道筋トレ」は、筋トレ好きの職員のアイデアから生まれたトレーニングで、江戸時代の広島のまちや文化を学習しながら、体を鍛えることができる一石二鳥の筋トレです。
コロナ禍で外出が制限される中、楽しく歴史を学びながら、ご自宅で体を動かしてみましょう!
動画はポーズごとに6本
「広島城下絵屏風」(広島市指定重要文化財)に描かれている江戸時代の人たちの生活をヒントに、中区スポーツセンター指導のもと、筋トレポーズを考案しました!

「猫屋橋のやり手の商人」のポーズ

「うずくまる侍」のポーズ

「赤ふんどしで俵を運ぶ人」のポーズ

「洗濯に出かける広島美人」のポーズ

「働きものの職人さん」のポーズ

「元気なワンちゃん」のポーズ
出演
中区役所職員、西国街道のまちの人たち、中区マスコットキャラクター「なかちゃん」、中区スポーツセンター職員
アクセスはこちら
「ほうじゃ!西国街道で遊ぼうや」※のページから、「西国街道筋トレ&脳トレ」のページへ
※「ほうじゃ! 西国街道で遊ぼうや」とは
中区役所の若手職員を中心に立ち上げたプロジェクトで、中区の歴史資源の一つである「西国街道」をテーマに、広島のまちと中区の新たな魅力を現代の楽しみ方を通して再発見できるよう企画したもの
先月リリースした「西国街道謎解きウォーク」、このたびの「西国街道筋トレ」のほか、「西国街道脳トレ」、「西国街道×アート」など、今後の企画もお楽しみに!
いきいきと暮らした昔の広島から元気をもらい、昨今のコロナ禍でも前を向いて歩んでいこう、という思いをこめて…
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA