市民向け統合型地理情報システム(ひろしま地図ナビ)を導入しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018958  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、市民の方が公共施設、都市計画、防災などの情報を一体的な情報としてインターネットで効率的に入手できるようにするとともに、携帯電話やスマートフォンで利用できるようにするなど、市民サービスの向上を図ることを目的として、平成24年10月1日(月曜日)から新たに統合型地理情報システム「ひろしま地図ナビ」を導入しました。

1 主な提供情報

  1. 施設情報
  2. 都市計画情報
  3. 道路情報
  4. 防災情報
  5. 生活情報
  6. 地価情報
  7. 下水道情報
  8. バリアフリーマップ

2 主な機能

  1. 検索機能
    住所や施設の種類・名称等から施設の位置等が検索できます。
  2. 作図機能
    地図上に自由にメモ、記号、図形等を書き込むことができます。
  3. バリアフリー機能
    文字拡大などができます。
  4. オープンデータダウンロード機能

3 ご利用方法

以下のリンクからご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局行政経営部 情報政策課情報政策担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号
電話:082-504-2024(情報政策担当)  ファクス:082-504-2637
[email protected]