【重要】PASPYで「としポ」が使えなくなります
令和7年3月29日(土曜日)に広島県交通系ICカードPASPYのサービスが終了することに伴い、PASPYで広島広域都市圏ポイント「としポ」を貯めたり使ったりできなくなります。
※PASPYのサービス終了については、PASPYホームページでご確認ください。
よくある質問1:PASPYで「としポ」を貯めたり使ったりできるのはいつまで?
答え:令和7年3月29日(土曜日)までです。
よくある質問2:WAONとICOCAも「としポ」を貯めたり使ったりできなくなるの?
答え:WAONとICOCAは引き続き「としポ」を貯めたり使ったりできます。
よくある質問3:PASPYに貯めた「としポ」はどうすればいいの?
答え:PASPYにとしポを貯めた「としポ」はスマートフォンアプリに引き継げます。
※「としポ」が貯められる他のICカード(WAON、ICOCA)もスマートフォンアプリに引き継げます。
としポアプリのダウンロード ※android・iOS共通
- スマートフォンでご覧の方→二次元コードを読み取るか以下のリンクをご覧ください。
- パソコンでご覧の方→二次元コードをスマートフォンのカメラで読み取ってください。
としポアプリについては以下のリンクからご確認ください。
ICカードからとしポアプリへの「としポ」の移行方法
ICカードに貯めた「としポ」をとしポアプリに移行するには、専用端末での操作が必要です。
専用端末は、一部の加盟店、市役所1階市民ロビー、各区役所に設置しています。

「としポ」の移行手順
以下のリンクからご確認ください。
専用端末の設置箇所一覧(令和6年10月1日現在)
【イオン】
宇品店、三原店、THE OUTLETS HIROSHIMA内「V BASE」
【マックスバリュ】
エクスプレス広島駅北口店、エクスプレス舟入南店、海田店、楽々園店、牛田店、高取店、高陽店、石内店、千田店、段原店
【市役所・区役所】
市役所1階市民ロビー、各区役所(区政調整課、地域起こし推進課などに設置)
※専用端末の設置箇所は、としポアプリ内の「加盟店一覧」でも検索できます。
(アプリホーム画面→加盟店一覧→絞り込み→カテゴリ→「来店ポイント・ポイント移行」と「ポイント移行」にチェック→検索)
ポイント移行時の注意事項
- としポアプリへのポイント移行は1回限りです。
- ICカードからとしポアプリに「としポ」を移行すると、カード会員情報が削除され、同じICカードで「としポ」を貯めたり、使ったりできなくなります。(WAON・ICOCA・PASPYとしては継続して利用できます。)
- 「としポ」の有効期限は最終利用日(最後に貯めた日・使った日)から365日です。
- ※「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
- ※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「PASPY」は、公益社団法人広島県バス協会の登録商標です。
広島広域都市圏ポイント「としポ」について
お問い合わせ
広島広域都市圏ポイント運営事務局
電話 0570-783-671(平日10時~17時)
Eメール [email protected]
このページに関するお問い合わせ
経済観光局 経済企画課政策調整係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(5階)
電話:082-504-2235(政策調整係) ファクス:082-504-2259
[email protected]