広島市防災情報メールの受信地域を小学校区単位で選べるようになりました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013471  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和元年9月26日より、広島市防災情報メールの配信地区を小学校区単位で選べるようになりました。

従来、広島市防災情報メールの配信地区は「行政区」単位での登録でしたが、配信地区を細分化し、「小学校区」単位での登録ができるようになりました。

広島市防災情報メールの登録をされている方で、小学校区単位での情報配信を希望される方は、配信地区の変更をお願いします。
これまでどおり、行政区単位での配信を希望される場合は、変更の必要はありません。

1 受信イメージ

イラスト:防災情報メールの受信イメージ

2 メール配信地区の変更方法

(1) 受信している「[email protected]」からのメールを開き、メールの下部にある登録内容変更画面に移動するリンクへアクセスします。
登録用空メール(件名・本文不要)を送信することでも、登録内容の変更ができます。新規登録の方も、こちらから登録が可能です。

【登録用メールアドレス】
[email protected]

二次元バーコード対応携帯電話をお持ちの方は、下のQRコードから登録用メールアドレスを取得できます。

二次元コード:広島市防災情報メール 登録用メールアドレス


(2) 「地区設定」を押してください。

(3) 「小学校区を選択」を押して、情報を受信したい小学校区を選択します(行政区を選ぶことも可能です。)。小学校区を調べたい場合は、以下のリンクをご覧ください。

(4) 「変更」を押して、登録完了です。画面を閉じてください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

危機管理室 災害対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2356(代表) ファクス:082-504-2802
[email protected]