こころの病気の理解~寄り添う、かかわりのヒント~ 精神保健福祉ボランティア養成講座~入門編~
講演会(1課程目)
こころの病気の理解 ~寄り添う、かかわりのヒント~
日時:令和7年11月7日(金曜)13時30分~15時30分
場所:佐伯区役所別館5階 ボランティア研修室(佐伯区海老園1-4-5)
講師:相談支援センター オフィス風 原田 葉子 氏
施設見学(2課程目)
区内の支援施設に行ってみよう
日時:令和7年11月12日(水曜)~11月14日(金曜)
※時間は各施設によって異なります
見学施設
地域生活支援センターいつかいち
地域活動支援センターほほえみ
障害福祉サービス事業所 など
カフェミーティング🍵(3課程目)
お話「ボランティアって難しい? ボランティアグループ紙ふうせん活動紹介」
日時:令和7年11月17日(月曜)13時~15時
場所:佐伯区役所別館5階ボランティア研修室(佐伯区海老園1-4-5)
参加費
無料
持ち物
筆記用具、高齢者いきいき活動ポイント手帳(お持ちの方)
募集人数
30名
対象
どなたでも
主催:佐伯区地域支えあい課
協力:佐伯区社会福祉協議会、精神保健福祉ボランティアグループ紙ふうせん
申込・問い合わせ
佐伯区地域支えあい課(電話:082-943-9733)
申込が必要です。
上記へ電話でお申込ください。
申込締切日:令和7年11月6日(木曜)
添付ファイル
-
ちらし こころの病気の理解~寄り添う、かかわりのヒント~ (PDF 867.7KB)
本講座のご案内(ちらし)です
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
佐伯区役所厚生部 地域支えあい課
〒731-5195 広島市佐伯区海老園一丁目4番5号(佐伯区役所別館2階)
電話:082-943-9575(代表)
ファクス:082-923-1611
[email protected]