個人市民税(特別徴収分)関係届出書等様式

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019093  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書

納税義務者の退職・転勤等により特別徴収税額に変更があったときなどに提出

以下のリンクを参照ください。

記入例

普通徴収から特別徴収への切替申請書

新規採用等に伴い、市民税・県民税の納税方法が普通徴収の納税義務者を特別徴収へ切り替えるときに提出

以下のリンクを参照ください。

特別徴収義務者の名称・所在地等変更届出書

特別徴収義務者の名称・所在地等に変更があったときに提出

特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書

特別徴収税額の納期の特例の適用を受けようとするときに提出

特別徴収税額の納期の特例の承認取消届出書

特別徴収税額の納期の特例の適用を取り消すときに提出(給与の支払を受ける人が常時10人未満でなくなったとき等)

特別徴収税額通知受取方法変更申出書

給与所得に係る市民税・県民税特別徴収税額通知書の受取方法または通知先e-Mailを変更する時に提出

指定通知書

中国5県外のゆうちょ銀行または郵便局から初めて納入する場合は、指定通知書を納入する郵便局に提出してください。

特別徴収のしおり

特別徴収に関する手続きの証明、各種届出書・申請書様式を記載しています。

提出先

〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所税務部市民税課(本庁舎8階)

  • 郵便または信書便により送付するか、窓口にて提出してください。
  • A4サイズの普通紙に印刷してご利用ください。(感熱紙等は使用しないでください。)
  • 控えが必要な方は、提出用と同じもの(コピーも可)に「控え」と記入し、併せて提出してください。受付印を押してお返しします。郵送による提出の場合は、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
  • 「eLTAX:エルタックス」(地方税ポータルシステム)を利用し、インターネットにより提出することができます。詳しくは「電子申告をご利用ください。」及びeLTAXホームページをご覧ください。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政局税務部 市民税課特別徴収係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2089(特別徴収係)  ファクス:082-504-2129
[email protected]