市営住宅使用料等のWeb口座振替受付サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011301  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:Web講座振替受付サービス

市営住宅等使用料の口座振替による納付の申込みを、パソコンやスマートフォンからインターネットを通じてお手続できるサービスです。口座振替依頼書の記入や口座の届出印が不要で、手間なく簡単にお手続できます。
このサービスでは、ヤマトシステム開発株式会社及び金融機関等が提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

1 対象の科目

  • 市営住宅使用料
  • 市営店舗使用料
  • 市営住宅等附設駐車場使用料

2 対象のお手続

  • 新規申込み
  • 振替口座の変更

3 申込みできる金融機関

  • 広島銀行
  • 伊予銀行
  • 愛媛銀行
  • 山陰合同銀行
  • 四国銀行
  • 中国銀行
  • 鳥取銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 百十四銀行
  • 福岡銀行
  • もみじ銀行
  • 山口銀行
  • 西京銀行
  • 広島信用金庫
  • 朝銀西信用組合
  • 広島市信用組合
  • 広島県信用組合
  • 信用組合広島商銀
  • 広島市農業協同組合
  • ひろしま農業協同組合
  • ゆうちょ銀行

4 ご用意いただくもの

  • 11桁の通知書番号を確認できるもの(納入通知書または納付書)
  • 通帳、キャッシュカード
  • 電子メールアドレス

※迷惑メール対策などで特定メールのみを受信または拒否する設定を行っている場合、「[email protected]」からのURL付メールが受信できるように設定してください。

5 申込み受付サイト

  • 注意事項をご確認の上、口座振替を希望される科目を下の3つのボタンから選択し、案内に沿ってお申し込みください。
  • 入力に時間がかかった場合や申込受付サイトからのメールが受信できない場合、再度お手続が必要になる場合があります。


注意事項

必ずご確認ください

  • 本サービスでは、口座振替停止のお手続はできません。
  • 対象のお手続(新規申込み、振替口座の変更)であっても、当座預金、納税準備預金や法人名義の口座の場合は、本サービスをご利用いただけません。
  • 本サービスをご利用できない場合は、区役所、出張所や金融機関の店舗等に備付けの口座振替依頼書または口座振替停止届によりお手続をお願いします。
  • 口座振替申込手続が完了するまで納付書は大切に保管してください。口座振替に間に合わない使用料は、納付書でお支払いください。
  • 口座振替申込手続が完了次第、「市営住宅等使用料の口座振替開始のお知らせ」という文書を送付しますので、振替開始時期をご確認ください。
  • 引き落としの確認は預貯金通帳の記帳で行ってください。
  • 申込みされた年の翌年度からは、納入通知書に納付書は同封されません。

ご利用できない時間帯

  • 毎月第4日曜日23時30分~翌月曜日 9時00分
  • 1、4、7、10月の最終火曜日 1時00分~9時00分
  • その他金融機関ごとに利用できない時間もございますので、詳しくは以下のリンクをご確認ください。

引き落とし日

  • 各月の納期限の日が口座からの引き落とし日となります。
  • 納期限は毎月末日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)です。
  • 毎月末には預貯金残高が使用料相当額を下回らないようご注意ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

都市整備局住宅部 住宅政策課収納・指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 (本庁舎5階)
電話:082-504-2395(収納・指導係)  ファクス:082-504-2308
[email protected]