要綱・様式(長期優良住宅)
令和7年4月1日より、工事完了報告書及び維持保全状況報告書の「確認した建築士等」の押印を廃止しました。
広島市では、長期優良住宅の普及の促進に関する法律(以下、長期優良住宅促進法という。)の施行に伴い、「長期優良住宅の認定等に関する要綱」を制定しています。
この要綱は、長期優良住宅促進法で定められている様式以外の様式や事務手続等といった、次に掲げる事項について定めたものです。
- 広島市が定める認定基準に関する事項(居住環境及び災害配慮に関する基準)
- 認定の申請に関する事項(認定申請書に添付する図書等)
- 認定後の変更等に関する事項(変更認定申請書の様式及び添付する図書等)
- その他の手続に必要となる様式
関連情報
ダウンロード
-
広島市長期優良住宅の認定等に関する要綱 (PDF 277.9KB)
(令和7年4月1日施行) - 要綱第1号様式(居室環境基準及び災害配慮基準確認報告書) (Word 48.5KB)
(令和4年2月20日以降) - 要綱第3号様式(工事完了報告書) (Word 48.0KB)
(令和7年4月1日以降) -
工事完了報告書(記載例) (PDF 207.2KB)
- 要綱第4号様式(維持保全状況報告書) (Word 47.5KB)
(令和7年4月1日以降) - 要綱第5号様式(取下げ届) (Word 46.0KB)
(令和4年10月1日以降) - 要綱第7号様式(取りやめ届) (Word 46.5KB)
(令和4年10月1日以降)
以下は、長期優良住宅促進法施行規則(以下、省令という。)で定めている様式です。
※宛名を所管行政庁から広島市長に変更しています。
- 省令第一号様式(認定申請書・法第5条第1項から第3項) (Word 26.1KB)
(令和4年10月1日以降) - 省令第一の二号様式(認定申請書・法第5条第4項又は第5項) (Word 35.3KB)
(令和4年10月1日以降) - 省令第一の三号様式(認定申請書・法第5条第6項又は第7項) (Word 31.3KB)
(令和4年10月1日以降) - 省令第三号様式(変更認定申請書・計画の変更) (Word 18.3KB)
(令和4年10月1日以降) - 省令第五号様式(変更認定申請書・譲受人の決定) (Word 18.6KB)
- 省令第六号様式(変更認定申請書・管理者等の選任) (Word 17.0KB)
- 省令第七号様式(承認申請書・地位の承継) (Word 17.7KB)
(令和4年10月1日以降)
以下は、委任状(参考様式)です。
- 委任状(認定申請・参考様式) (Word 33.0KB)
- 委任状(変更認定申請・参考様式) (Word 33.0KB)
- 委任状(完了報告・参考様式) (Word 36.0KB)
- 委任状(譲受人の決定・参考様式) (Word 36.0KB)
- 委任状(地位の承継・参考様式) (Word 36.0KB)
- 委任状(維持保全状況報告・参考様式) (Word 37.0KB)
- 委任状(取りやめ届・参考様式) (Word 33.5KB)
-
委任状(認定申請・記載例) (PDF 114.5KB)
-
委任状(変更認定申請・記載例) (PDF 112.4KB)
-
委任状(完了報告・記載例) (PDF 143.3KB)
-
委任状(譲受人の決定・記載例) (PDF 152.0KB)
-
委任状(地位の承継・記載例) (PDF 122.0KB)
-
委任状(維持保全状況報告・記載例) (PDF 124.1KB)
「認定申請書作成の手引き」、「長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準 技術解説(長期優良住宅の普及の促進に関する法律・政省令等資料 内)」については、以下のリンクからダウンロードしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局住宅部 住宅政策課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 (本庁舎5階)
電話:082-504-2292(計画係) ファクス:082-504-2308
[email protected]