青少年居場所づくり支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023657  更新日 2025年2月18日

印刷大きな文字で印刷

事業の趣旨

この事業は、家庭や学校に居場所を見出せない少年たちの非行防止や非行等からの立ち直りに向け、地域で行われている文化・スポーツ・社会奉仕活動などを通じた少年たちの居場所づくりのための事業を支援し、その活動の拡大・充実を図るものです。

支援の対象

支援対象は、広島市内を活動拠点とする団体が行っている活動で、概ね次のものです。

  1. 家庭や学校に居場所を見出せない少年たちの居場所づくりや仲間づくりを目的に、少年と一緒になって行っている文化・スポーツ活動や社会奉仕活動など。
  2. 1回当たりの活動時間が2時間程度の活動。

支援の内容

  • 活動に従事された方(指導者)に対する活動費(実費相当額程度)を四半期(3ヶ月)毎に団体にまとめてお支払いします。
  • 各四半期における指導者の延べ人数から、支援する額を決めます(ただし、限度額があります)。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 非行防止・自立支援担当
〒730-8586 広島市国泰寺町一丁目4番15号(市役所北庁舎別館1階)
電話:082-242-2155(非行防止・自立支援担当) ファクス:082-242-2018
[email protected]