赤ちゃんとのおでかけも安心「にこにこベビールーム」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1025902  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

にこにこベビールーム


広島市では、小さなお子さんがいる家族が外出中におむつ替えや授乳などのために気軽に立ち寄って利用できる施設を、「にこにこベビールーム」という名称で登録し、Prする「赤ちゃん安心おでかけ事業」を実施しています。

地域の身近な場所で「おむつ替え」や「授乳」ができます。お気軽にご利用ください。

にこにこベビールームの目印は3種類!

区役所・出張所、区民文化センター、区スポーツセンター、公民館、保育園や民間商業施設などの登録施設に、該当のステッカーを表示しています。

にこにこベビールームステッカー(おむつを付けている赤ちゃんのイラスト)
おむつ替えができる場所
にこにこベビールームステッカー(赤ちゃんが哺乳瓶でミルクを飲むイラスト)
授乳ができる場所
にこにこベビールームステッカー(おむつを付けた赤ちゃん哺乳瓶を持つイラスト)
おむつ替えと授乳ができる場所

おむつ替えができる場所とは

ベビーベッドやおむつ交換台があり、安全におむつ替えができる場所

授乳ができる場所とは

授乳専用の部屋のほか、カーテンやパネルで仕切られたスペース等、人目を気にせず授乳ができる場所

(注)にこにこベビールーム登録施設の中には、ミルク用のお湯を提供できる施設もあります。

利用にあたっての注意事項

  • 利用可能な曜日や時間帯は、原則としてその施設の開館(所)日・時間です。詳細は、登録施設一覧からご確認ください。
  • 基本的には自由に立ち寄ってご利用いただけるものですが、施設によっては受付や事務室への申出が必要なところもあります。申出の必要な施設は、登録施設一覧から確認できます。
    なお、保育園については、不審者対策のため閉門していますので、インターホン等をご利用ください。
  • 開館時間内であっても、館内事業その他の理由により、利用ができない場合もあります。
  • 紙おむつなどのごみは、お持ち帰りください。

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 こども未来調整課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所3階)
電話:082-504-2812(代表) ファクス:082-504-2248
[email protected]