地域における療育の充実に向けた専門研修

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023722  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

この研修は、発達障害児・者とその家族にとって身近な地域において、個々の発達障害の特性に配慮した、切れ目のない支援体制が整備されるよう、広島市内の発達障害児・者の支援を実施する事業所における療育、支援の質を高めることを目的に実施するものです。

【講師】
 河本 真代(かわもと まよ)氏(Autism Life Support Kure あかり)

【研修実施要領】

受講申込入力フォーム(受講を希望する研修区分ごとにお申し込みください。)

※同一事業所から複数名の受講希望がある場合は、恐れ入りますが、お一人ずつ(対象者ごとに)お申し込みを完了してください。

1.ベーシック研修令和6年6月9日(日曜日)まで ※期限を延長しました。【受付終了】

受付を終了しました。

2.フォローアップ研修(事業所訪問サポート)令和6年10月31日(木曜日)まで ※期限を延長し、先着順で決定します。【受付終了】

受付を終了しました。

  • ※ お申し込みを確認後、個別に質問票を送付させていただきます。
  • ※ 7月下旬以降からの実施予定です。
    詳細につきましては、受講決定後に改めて調整させていただきます。

3.フォローアップ研修(事業所見学) 令和7年1月15日(水曜日)まで【受付終了】

受付を終了しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 障害児支援担当
〒732-0052 広島市東区光町二丁目15番55号(広島市こども療育センター内)
電話:082-263-0683 ファクス:082-261-0545
[email protected]