広島型医療的ケア児・者コーディネーター
広島型医療的ケア児・者コーディネーターとは
医療的ケア児・者が、在宅生活において必要な医療・福祉・教育等の支援を総合的に調整し、地域の関係機関におけるサービス利用等を充実させるため、広島市では、「広島型医療的ケア児・者コーディネーター」を3名配置しています。
保健師・看護師資格を持つコーディネーターが、医療的ケア児・者とそのご家族、地域の支援者や関係機関との繋ぎ役となり、病院からの退院支援、在宅生活で必要なサービス等を適切に受けることで、安心して生活ができるように支援していきます。
ご本人・ご家族、各機関の支援者の方々等、医療的ケアが必要な方で困ったことがある場合は、お気軽にご相談ください。
広島型医療的ケア児・者コーディネーターの連絡先
配置先 |
支援対象 |
電話 |
ファクス |
---|---|---|---|
重症心身障害児者相談支援センター | 広島市内にお住いの方 | 082-943-8832 | 082-943-8874 |
東区基幹相談支援センター | 広島市内にお住いの方 | 082-573-0140 | 082-573-0788 |
コーディネーターのご紹介
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)
ファクス:082-504-2256
[email protected]