医療機関・薬局の方へのご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011023  更新日 2025年8月22日

印刷大きな文字で印刷

ポイント事業への登録方法

  1. 高齢者いきいき活動ポイント事業に登録される場合は、このページ内の各種様式から、該当する様式をダウンロードしてください。(様式は、医科、歯科、薬局でそれぞれ分かれています。)
  2. ダウンロードした登録様式に必要事項を入力または記載した上で、ご提出ください。
    提出は、Eメール、ファクス、郵送、高齢福祉課・各区福祉課での窓口提出のいずれの方法でも構いません。
    【Eメールアドレス】[email protected]
    【ファクス番号】082-504-2136
    【郵送先住所】〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 健康福祉局高齢福祉課管理係宛
  3. 登録様式を受け付けた開庁日の翌月にスタンプを発送します。
    【発送時期の例】
    ・1日~15日に本市が様式を受け付けた場合⇒翌月中旬にスタンプ発送
    ・16日~月末に本市が本様式を受け付けた場合⇒翌月末にスタンプ発送

 なお、スタンプは登録届の受付日以降であれば遡って押印していただけます。
 この場合、登録届の受付日からスタンプが届くまでの間に、どなたが健診の受診等されたか記録をつけておいていただき、スタンプが届いた後にその記録を確認することで、受診等された日に遡って押印することができます。

このページの先頭へ戻る

登録した後の流れ

  1. スタンプに同封している書類にスタンプの押印方法など注意事項を記載していますので、必ずよく読んでいただくようお願いします。
  2. その後は、高齢者の方がポイント事業の対象となる健診の受診等をされたことを確認し、ご本人様のポイント手帳の該当ページに押印してください。
  3. 登録された内容に変更が生じた場合は、ページ内の各種様式から様式をダウンロードし、変更内容が分かるよう入力または記載した上で、ご提出ください。
    提出は、Eメール、ファクス、郵送、高齢福祉課・各区福祉課での窓口提出のいずれの方法でも構いません。
    【Eメールアドレス】[email protected]
    【ファクス番号】082-504-2136
    【郵送先住所】〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 健康福祉局高齢福祉課管理係宛
  4. 登録を抹消したい場合は、スタンプを返却していただく必要がありますので、まずは高齢福祉課まで抹消したい旨をご連絡ください。

このページの先頭へ戻る

各種様式(医療機関・薬局向け)

医療機関登録様式(医科)

医療機関登録様式(歯科)

薬局登録様式

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局高齢福祉部 高齢福祉課管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2143(管理係)  ファクス:082-504-2136
[email protected]