土地(とち)や家(いえ)をもらったら 法務局(ほうむきょく)で 登録(とうろく)してください〔やさしい日本語(にほんご)〕

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014619  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

ひらがな付(つ)きで 読(よ)みたい人(ひと)は以下(いか)のファイルをご覧(らん)ください。

親などが亡くなって、不動産(土地や家)をもらったら、法務局で登録します。これを相続登記といいます。

2024年4月1日からは、必ず相続登記をしなければなりません。

2024年4月1日より前にもらった不動産も、相続登記してください。

相続登記は、不動産をもらった日から3年以内にしてください。

登記申請をしなかったら、最高10万円の罰金を払います。

どの法務局に申請するか、以下のウェブサイトを見てください。

日本語がわからない時は、外国人相談窓口に相談してください。

電話:082-241-5010 平日9時00分-16時00分

Eメール:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 国際化推進課多文化共生担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-247-0127(多文化共生担当)
[email protected]