広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業 令和5年度の募集
令和5年度の募集は終了しました。
※5月17日:質疑応答集を追加しました。
令和5年度 補助対象事業を募集します
急速な人口減少、少子化・高齢化が進む中、「200万人広島都市圏構想」の実現に向け、地域の活力の維持・向上を図り、圏域全体の持続可能性を高めていくためには、地域に愛着と誇りを持って地域課題の解決や産業・経済の更なる発展等に貢献する人材が必要不可欠です。こうした人材を育成するため、広島広域都市圏における大学等が圏域内市町において、当該市町や地域住民、企業、団体等と連携して地域課題の解決等に取り組む教育研究活動に対し、補助金を交付します。
1 補助の対象となる者
広島広域都市圏に所在する大学(大学院含む。)、短期大学及び高等専門学校が対象です(以下、「大学等」といいます。)。
2 補助の対象となる事業
大学等が広島広域都市圏を構成する市町において、当該市町や地域住民、企業、団体等と連携して地域課題の解決に取り組む教育研究活動が対象となります(以下、「活動」といいます。)。
対象にならない活動
- 営利を目的とし、または特定の個人や事業者、団体、政党、宗教団体等を利するもの
- 国の補助金等を受けているまたは受けることが確定しているもの
- その他市長が適当でないと認めるもの
3 補助の対象となる主な経費
活動を実施するに当たり、必要と認められる消耗品費、通信費、旅費交通費、謝金、会場使用料、印刷製本費、バスその他の借上料、図書費、委託料その他教育研究活動に要する経費が対象です。
4 補助金額
1事業当たり年間50万円を上限とします(補助率:補助対象経費の10分の10)。
継続して実施する事業について
複数年度にわたり継続して実施する事業は、予算の範囲内において、引き続き補助を受けることができます。ただし、毎年度、補助金の交付申請をし、交付決定を受ける必要があります。(次年度以降の交付を保障するものではありません。)
5 補助対象期間
補助金交付決定日から令和6年2月29日(木曜日)までが対象です。
6 補助金の交付申請
補助金の交付を受けようとする大学等は、次のとおり広域都市圏推進課に提出してください。
-
募集期間
-
令和5年4月21日(金曜日)~6月8日(木曜日)当日必着
-
提出書類
-
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 補助事業計画書(様式第2号)
- 収支予算書(様式第3号)
- その他、市長が必要があると認める書類
7 スケジュール
8 募集案内・様式等
-
1 パンフレット (PDF 976.9KB)
-
2 募集案内 (PDF 1.4MB)
- 3 補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 114.9KB)
- 3 補助金交付申請書(様式第1号 (Word 52.5KB)
-
3 補助金交付申請書(様式第1号)記入例 (PDF 156.5KB)
- 4 補助事業計画書(様式第2号) (PDF 181.8KB)
- 4 補助事業計画書(様式第2号) (Word 63.0KB)
-
4 補助事業計画書(様式第2号)記入例 (PDF 244.3KB)
- 5 収支予算書(様式第3号) (PDF 97.7KB)
- 5 収支予算書(様式第3号) (Excel 52.5KB)
-
5 収支予算書(様式第3号)記入例 (PDF 148.8KB)
- 6 補助金変更(中止・廃止)承認申請書(様式第4号) (PDF 98.1KB)
- 6 補助金変更(中止・廃止)承認申請書(様式第4号) (Word 46.0KB)
- 7 補助事業実績報告書兼精算書(様式第5号) (PDF 116.5KB)
- 7 補助事業実績報告書兼精算書(様式第5号) (Word 51.0KB)
-
7 補助事業実績報告書兼精算書(様式第5号)記入例 (PDF 179.3KB)
- 8 事業実施報告書(様式第6号) (PDF 97.1KB)
- 8 事業実施報告書(様式第6号) (Word 48.5KB)
-
8 事業実施報告書(様式第6号)記入例 (PDF 165.6KB)
- 9 収支決算書(様式第7号) (PDF 98.5KB)
- 9 収支決算書(様式第7号) (Excel 63.5KB)
-
9 収支決算書(様式第7号)記入例 (PDF 121.5KB)
-
10 質疑応答集 (PDF 235.8KB)
9 その他
過去の補助事業の成果報告を下記のリンク先に掲載しております。応募を検討する際の参考としてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 広域都市圏推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2017(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]