法律相談 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002069  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問市民相談センターではどんな相談にのってもらえるの(FAQID-2665・2666)

回答

市政に対する意見や要望、日常生活上の法律関係や交通事故に関する困り事などの相談を受けています

※相談者は広島市民に限ります。

1 一般相談

相談名
(相談員・市職員)

相談の内容

市政相談
(市政相談員)
市政に対する意見・要望などについて
民事相談
(民事相談員)
親族・相続関係、その他日常生活上の法律関係の困り事などについて
交通事故相談
(交通事故相談員)
賠償額の算定、自賠責保険請求の仕方などについて

相談日時

月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時00分(祝休日、8月6日、年末年始を除く)

※民事・交通事故相談は電話での場合は午後4時まで、来所の場合は午後3時までにご相談ください。

申込方法

電話または来所により市民相談センターへご相談ください。

市民相談センター

  • 所在地 中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所本庁舎1階)
  • 電話 082-504-2120
  • ファクス 082-504-2121

※市の業務など、市政への意見・要望は、電子メール、郵便、ファクスでも随時受け付けています。

2 弁護士による法律相談

日常生活の法律上の諸問題について(刑事事件は除きます)
※上記1の一般相談の民事相談員が相談を受けた後、必要に応じて予約を受け付けます。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 市民相談センター
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎 1階
電話:082-504-2120(代表) ファクス:082-504-2121
[email protected]