障害者公共交通利用助成(いきいき乗車券) よくある質問と回答
質問障害者公共交通機関利用助成・重度障害者福祉タクシー利用助成では、申請時に希望した利用券とは違う種類の利用券を郵送してもらえるか?(Faqid-3874)
回答
コンピューターで申請書の一括処理を行い、利用券の封入業務を専門業者等に委託していることから、変更はできません。券種の変更を希望される方は、郵送により利用券を受け取った後に、市役所障害福祉課またはお住まいの区の福祉課へ利用券を持ってきてください。残額を確認後、「変更申出書」に記入をいただいた上、券種を変更します。
なお、「パスピーを利用する助成」から他券種への変更は、パスピーの利用実績に基づく助成金額の入金処理が行われていないことが条件となります。また、他券種から「パスピーを利用する助成」への変更については、他券種が未使用の場合のみ可能となります。
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
健康福祉局 障害福祉部 障害福祉課
電話:082-504-2147/ファクス:082-504-2256
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局障害福祉部 障害福祉課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2147(代表) ファクス:082-504-2256
[email protected]