令和7年度広島市職員採用試験の変更点

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008024  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度広島市職員採用試験の変更点について、お知らせします。

※試験区分・職種によっては募集を行わない場合があります(特に技術職、資格職、技能業務職)ので、募集の有無や日程、試験内容等については、必ず受験案内でご確認ください。

【1種】土木・建築・電気・機械にSPI枠を新設

1種の「土木」、「建築」、「電気」及び「機械」にSPI枠を新設します(現行試験も、一般枠として実施します。)。

【1種】一部の試験区分で集団討論試験を廃止

以下の試験区分で、集団討論試験を廃止します。

【集団討論試験を廃止する1種の試験区分】

社会福祉、心理、土木(一般枠)、建築(一般枠)、電気(一般枠)、機械(一般枠)、化学、農芸化学、造園、農林業、水産、薬剤師、獣医師、保健師、栄養士

※行政事務(一般枠)、行政事務(SPI枠)、土木(SPI枠)、建築(SPI枠)、電気(SPI枠)、機械(SPI枠)及び消防については、集団討論試験を実施します。

【保育士】小論文試験を廃止

保育士の小論文試験を廃止します。

【技能業務職】一部の試験区分で年齢要件を変更

以下の試験区分で、年齢要件を変更します。

試験区分 変更前 変更後
清掃業務員 36歳未満 62歳未満
学校業務員 36歳未満 62歳未満
調理員 40歳未満 62歳未満

※年齢は、令和8年4月1日現在の満年齢

※食肉技術員及び下水関係業務員の年齢要件は、変更ありません。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局 任用課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号中区役所7階
電話:082-504-2522(直通) ファクス:082-504-2590
[email protected]