屋外広告物新基準の概要
広島市では、「美しく品のある都市景観の創出」を総合的かつ計画的に推進するため、「広島市景観計画」を平成26年7月に策定し、平成27年1月から運用を開始しています。
建築物や工作物とともに、景観を構成する重要な要素である屋外広告物についても、景観計画に定める基本方針に基づき、良好な景観形成に向けた取組の充実を図ることとし、平成27年3月5日に広島市屋外広告物条例施行規則に定める許可基準の改正や広島市屋外広告物条例に定める景観形成広告整備地区の指定等を行い、平成27年7月1日から施行しました。
『屋外広告物新基準の概要(「概要編」という。)』は、この新たな屋外広告物の規制・誘導の枠組や景観計画に定める地区・区域ごとの許可基準・誘導基準の内容等の概要を解説するものです。
なお、新たな屋外広告物制度による許可基準等の適用に係る留意点や運用上の取扱い、許可申請等の添付図書や手続等の解説については、以下のリンクをご覧ください。
解説編とあわせてご活用いただくことにより、新しい屋外広告物制度の趣旨をご理解いただき、広島市が育んできた美しい景観と調和する質の高いデザインの屋外広告物の掲出に役立てていただければ幸いです。
関連情報
- 広島市景観計画(令和4年1月4日施行)
- 広島市景観審議会の審議状況
- 広島市景観計画に基づく屋外広告物許可基準の改正等(平成27年7月1日施行)(都市整備局都市計画課)
- 屋外広告物の手引きについて
- 広島市の屋外広告物制度
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局都市計画課 都市デザイン係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 11階
電話:082-504-2277(都市デザイン係) ファクス:082-504-2512
[email protected]