工事着手日選択型契約方式の試行
本市が発注する工事において、受注者の円滑な施工体制の確保を図るため、事前に建設資材、労働者確保等の準備を行うことができる着手日選択期間(契約締結の日から実工事期間(実質工期)の始期の前日までの期間)を設定した「工事着手日選択型契約方式」を試行します。
※ 一部の建築・設備工事において平成27年9月から試行している「工期に余裕期間を設定した建築・設備工事」と同等の制度です。
平成31年1月29日以降公告するものについては、新たに土木工事を対象に含め、また、制度の名称を「工事着手日選択型契約方式」とします。
対象工事は、工事発注課が工事内容や工期を勘案して工事ごとに決定し、入札公告等にその旨を記載します。
詳細については、技術管理課が作成している下記関連情報の「工事着手日選択型契約方式の試行について」をご参照下さい。
工事着手日選択型契約方式試行対象工事の入札公告に関する追加記載は以下のとおりです。
- 入札公告右上に「工事着手日選択型契約方式試行対象工事」と記載します。
- 「工事着手日選択型契約方式の適用」欄に「・本件工事は、工事の円滑な施工を確保するため、工事着手日選択型契約方式を適用する。」と記載します。
- 「着手日選択期間設定に関する事項」欄に「別紙のとおり」と記載します。
入札公告のイメージ
入札公告のイメージのダウンロード
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
財政局 契約部 工事契約課
電話:082-504-2280/ファクス:082-504-2612
メールアドレス:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 工事契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(15階)
電話:082-504-2280(代表) ファクス:082-504-2612
[email protected]