折り鶴データベース(令和3年6月分)
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2021年6月1日 | 倉吉市立灘手小学校令和3年度6年生 | 鳥取県 | 世界の平和を願って |
2021年6月5日 | 池田 虎ノ介 | 広島県 | |
2021年6月9日 | 泉 恵美子・晶美 | 広島県 | 世界の平和を祈ります。子ども達に幸せな(毎日笑顔)がみられますように。 |
2021年6月11日 | 重田 彩那 | 広島県 | 世界から核が消えて平和になりますように。 |
2021年6月12日 | 古川 清美 | 大阪府 | 原爆で亡くなられた方々のご冥福を祈り、永遠の世界平和を願います。今年95才になり、何かをしたいと思って折鶴を折りました(代筆長女) |
2021年6月15日 | 和倉 奈緒恵 | 東京都 | 安らかにお眠り下さい。より良い日本を創ります!! |
2021年6月17日 | 大阪府富田林市「第35回平和を考える戦争展」来場者一同 | 大阪府 | 原爆や戦争を体験された皆さんの思いに、私たちの思いを重ね平和を未来につないでいきたいと思います。 |
2021年6月20日 | 佐野 寛明 | 兵庫県 | 折り鶴を折ったこと、忘れずにいたいと思います。世界が平和であり続けますように。 |
2021年6月21日 | 横山 典子 | 高知県 | 世界が平和でありますように |
2021年6月22日 | 豊岡市立中筋小学校 | 兵庫県 | |
2021年6月25日 | 三木町立平井小学校 | 香川県 | 平和がいつまでも続くように自分たちにできることをしていきます。自分の命、友達の命、すべての命を大切にします。 |
2021年6月25日 | 広島市立船越幼稚園 | 広島県 | 子どもたちの未来が明るいものでありますように |
2021年6月26日 | 株式会社八代塗装 | 大阪府 | 世界中の平和と子供たちの明るい未来を心から願います |
2021年6月26日 | 渡辺 拓志 | 兵庫県 | もう戦争なんてなくなってほしい |
2021年6月26日 | 大阪府茨木市立春日丘小学校 | 大阪府 | ひとりひとりの心に平和がおとずれ、その光が世界に広がりますように。 |
2021年6月28日 | 井上 とめ(特別養護老人ホーム三芳苑) | 兵庫県 | 私は三芳苑にお世話になっている井上とめ89才です。毎日、千羽鶴を折っています。この千羽鶴が皆さんの幸せにつながります様に!(8000羽) |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]