瀬野川でアユを放流しました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007851  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

5月15日、瀬野川のほことり広場で、近隣の幼稚園や保育園の園児約200人がアユ約1,500匹を放流しました。

柔らかな日差し、すがすがしい風、とても心地よい天気でした。経済観光局水産課長のアユの説明を静かに聞く間も、園児の皆さんはアユとの対面にドキドキワクワクの様子。

いよいよ放流です。体長約10cm、バケツから飛び出さんばかりに元気いっぱいですが、手で触れるだけでも弱ってしまうほど暑さに弱いアユ。放流の準備を、中野地区公衆衛生推進協議会の皆さんが優しく手際よく行ってくださりました。

洗面器の中を泳ぎ回るアユの姿に、園児の皆さんも興味津々。「大きくなって帰って来てね」と願いを込めて、グループごとにアユを川へと放流しました。

写真:説明を聞く園児の皆さん
アユの説明を聞く園児の皆さん

アユの放流にドキドキワクワク!

写真:放流準備
中野地区公衆衛生推進協議会の皆さん

放流の準備、ありがとうございます!

写真:アユの放流
いよいよアユの放流

「行ってらっしゃーい!」「また会おうねー!」

アユは水のきれいな川にしか住めません。放流したアユが成長し、安心して再び瀬野川に戻ってこられるためにも、きれいな川を守っていこうとたしかめ合った1日でした。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]