旧日本銀行広島支店での催し等の紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035799  更新日 2025年9月5日

印刷大きな文字で印刷

旧日本銀行広島支店では、広島市指定重要有形文化財として建物公開も兼ねて、催し等を開催しています(いずれも入場無料)。この催し等の紹介は、随時更新します。詳細については、主催者にお問い合わせください。

9月

第2回Hiroshima Art Festival

開催期間・時間

・令和7年8月21日(木曜)~9月1日(月曜) 10時~19時

内容

民俗・国籍を問わず世界の芸術家の絵画・素描・プリント・立体作品を展示し、音楽等の芸術表現を発表する。

主催

Hiroshima Art Festival

被爆80年 写真展「近代の、広島。」

開催期間・時間

・令和7年9月5日(金曜)~9月16日(火曜) 10時~17時

内容

被爆80年にあたって、城下町から発展した被爆前の広島、被爆による廃墟の中から立ち上がり復興した広島の姿をたどる写真展を開催。

主催

広島市市民局文化スポーツ部文化振興課

和泉舞舞祷公演「鎮魂の舞」

開催期間・時間

・令和7年9月20日(土曜) 11時~12時、14時~15時

内容

被爆者とそのご遺族の方々への鎮魂・慰霊と現存する被爆者への祈り・平和への願いを込めた舞の公演。

主催

和泉表現研究所

SAORI Peace Weave 2025

開催期間・時間

・令和7年9月21日(日曜) 13時~17時

・令和7年9月22日(月曜)~令和7年9月23日(火曜) 10時~17時

内容

全国から募集した『平和への想いを込めた作品』の展示、SAORI Peace Weaveの歩みの展示、来場者が平和へのメッセージを書き込むアオギリの葉っぱの掲示。

主催

SAORI Peace Weave 実行委員会

威風堂々クラシックin Hiroshima 2025

開催期間・時間

・令和7年9月28日(日曜) 11時10分~12時

内容

広島市内の全8箇所で2日間に渡って開催する音楽公演のひとつとして、広島市出身の世界的指揮者である大植英二氏の指揮により演奏会を開催する。

主催

威風堂々クラシックin Hiroshima実行委員会

年金者組合作品展

開催期間・時間

・令和7年9月29日(月曜) 13時~17時

・令和7年9月30日(火曜)~令和7年10月1日(水陽) 10時~17時

・令和7年10月2日(木曜) 10時~15時

内容

全日本年金者組合の会員による絵画・写真・陶芸・書道・工芸品等の作品展示、最終日にギター・オペラ等の発表会を行う。

主催

全日本年金者組合広島県本部

10月

きのこ会写真展「原爆が遺した子ら 原爆小頭症・声なき被爆者の80年」

開催期間・時間

・令和7年10月4日(土曜)~令和7年10月12日(日曜) 10時~17時

・令和7年10月13日(月曜) 10時~15時

内容

原爆小頭症被爆者と家族の写真展示とトークセッションを開催し、併せてきのこ会が制作した動画や資料も展示する。

主催

きのこ会

写真展「広島の鳥撮り人たち2025」

開催期間・時間

・令和7年10月15日(水曜)~令和7年10月26日(日曜) 10時~18時

内容

広島県を中心に活動する野鳥写真愛好家10~15名による写真展を開催する。

主催

広島の鳥撮り人たち

第7回 ひろしま あかりの世界

開催期間・時間

・令和7年10月31日(金曜)~令和7年11月8日(土曜) 11時~18時45分

・令和7年11月9日(日曜) 11時~17時

内容

あかり関係の創作活動をしている作家・一般個人の作品や歴史的価値のある作品を展示し、各種イベントも開催する。

主催

ひろしま あかりの世界実行委員会

戦争ホウキと折り鶴 ジョー・オダネル写真展示とワークショップ

開催期間・時間

・令和7年10月31日(金曜)~令和7年11月2日(日曜) 10時~17時

内容

戦争ホウキと折り鶴のワークショップおよびジョー・オダネル氏の写真展示。

主催

戦争ホウキと折り鶴の会 

地図:ご案内図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局文化スポーツ部 文化振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2500(代表)  ファクス:082-504-2066
[email protected]