ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来局 > こども未来局 こども青少年支援部 > 【オンライン限定】令和5年度広島市発達障害者支援講演会の開催について(配信終了)

本文

【オンライン限定】令和5年度広島市発達障害者支援講演会の開催について(配信終了)

ページ番号:0000004664 更新日:2024年4月9日更新 印刷ページ表示

広島市・広島市教育委員会・広島市発達障害者支援センター共催事業

【オンライン限定】令和5年度広島市発達障害者支援講演会 ※令和5年度の配信は終了しました。

 広島市民の方ならどなたでもご視聴になれます!

 「発達障害」についてご存知ですか。発達障害は外見からは分かりにくい障害です。発達障害のある方はその障害特性から、地域で暮らす中で困難さを抱えていることがあります。発達障害のある方を地域で支えていくためには、市民の皆さんに発達障害について理解を深めていただくことが大切です。

 このたびは、重松 孝治(しげまつ こうじ)氏をお迎えし、「発達障害のある人の豊かな育ちを支える ~共に生きる社会を目指して~」をテーマにお話をしていただきます。

配信日

 令和6年3月1日(金曜日)から令和6年4月8日(月曜日)まで ※令和5年度の配信は終了しました。
   
〈世界自閉症啓発デーの4月2日から4月8日は発達障害啓発週間です〉

 ※広島市公式Youtubeチャンネルにおいて、期間限定のオンデマンド配信を行います。

  (手話通訳付き・字幕選択可能)

テーマ・講演内容

 発達障害のある人の豊かな育ちを支える ~共に生きる社会を目指して~

  講演1 発達障害の基礎知識

  講演2 発達障害のある方の見え方・感じ方 ~当事者のことばから~

  講演3 ライフステージに応じた発達障害支援

  講演4 共に学び・育ち・暮らす社会を目指して

   ※ 各回とも30分程度(合計2時間程度)

講師

 重松 孝治(しげまつ こうじ) 

 (川崎医療福祉大学医療福祉学部 子ども医療福祉学科 講師) 

 大阪教育大学大学院障害児教育専攻修了後、大阪府立藤井寺養護学校教諭などを経て、現職。
 大学で教鞭をとる一方、全国で自閉症・発達障害支援の研修会講師や助言者をつとめ、また各現場における支援コンサルテーション(現場に対する現任者教育)を実施する。

定員

 なし

参加費

 無料

申込期限

 令和6年3月31日(日曜日) ※令和5年度の配信は終了しました。

参加申込方法

 下記申込フォームからお申し込みください。 ※令和5年度の配信は終了しました。

 ※広島市民を対象とした講演会となります。
  誠に恐れ入りますが、市外にお住まいの方はご視聴いただけませんので、
  あらかじめご了承ください。

補足事項

 ○お申し込み完了後すぐに、申込時に入力いただくEメールアドレス宛に、動画視聴用のURLや資料についてのご案内メールを送付します。
  迷惑メール対策の受信設定やアドレス入力誤りにご注意のうえ、お申し込みください。

 ○動画にはすべて手話通訳が付いています。また、Youtubeの字幕機能に対応しておりますので、必要に応じて同機能をオン(有効)にして御視聴ください。

お問合せ先

 広島市こども未来局こども青少年支援部
   〒732‐0052 広島市東区光町二丁目15-55(広島市こども療育センター内)
   電話:082-263‐0683 Fax番号(082)261-0545
   Eメール:ko-shien@city.hiroshima.lg.jp

 または

 広島市教育委員会特別支援教育課
   〒730‐8586 広島市中区国泰寺一丁目4番21号
   電話:082-504‐2494
   Eメール:kyo-shien@city.hiroshima.lg.jp

ダウンロード

 令和5年度発達障害者支援講演会チラシ [PDFファイル/759KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)