ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民局 > 市民局 市民活動推進課 > ふるさと納税「NPO法人への支援」手続きの御案内

本文

ふるさと納税「NPO法人への支援」手続きの御案内

ページ番号:0000356698 更新日:2024年4月11日更新 印刷ページ表示

ふるさと納税「NPO法人への支援」の手続について

1 寄附の手続について

寄附の手続きには、次の2とおりがあります。

インターネットによる

申出

(「ふるさとチョイス」からの申請)
※寄附申出書は不要です。

必要事項を入力していただければ、寄附の申し込みが完了します(寄附申出書の提出は不要です)。「ふるさとチョイス」広島市ホームページへ<外部リンク>に進んでください。
※クレジットカード払い、各種キャッシュレス決済等がお選びいただけます。

NPO法人への支援(団体指定寄附)では、寄附金額と同額をNPO法人に支援金として交付するため、寄附者への返礼品はありません。

※NPO法人への支援(団体指定寄附)のふるさとチョイスでの寄附手順は

(1)ふるさとチョイス、広島県広島市のページ左上の
  返礼品なしの寄付をする」ボタンを押してください。

ふるさとチョイス広島市トップページ

      ※「人気ランキング」の下にある「広島市のすべてのお礼の品」
    の中から「返礼品不要の方はこちら」を選択した場合、
    エラーメッセージが出る場合があります。
    上記ボタンからお進みください。

(2)寄付の使い道から、「NPO法人への支援」を選択してください。

(3)自治体からのアンケート「その他ご意見などございましたら
 ご記入ください」欄に、寄附対象NPO法人一覧の中から、支援
 するNPO法人名を1つ記入してください。

  寄附対象NPO法人一覧(4月11日現在)
  ※随時更新(50音順)
  NPO法人の詳しくははこちらを御覧ください。

NPO法人名 ※特非):特定非営利活動法人
特非)あかね福祉会
特非)e子育てセンター
特非)犬猫みなしご救援隊
特非)Environment NGO Kingfisher
特非)HPS国際ボランティア
特非)NPO狩留家
特非)おりづる広島
特非)風の家
特非)環境保全創生委員会
特非)カンボジアひろしまハウス協会
特非)共生フォーラムひろしま
特非)くみサポ
特非)子どもネットワーク可部
特非)障害者生活支援センター・てごーす
特非)食べて語ろう会
特非)小さな一歩・ネットワークひろしま
特非)中国フットサルプロモーション
特非)つくしんぼ作業所
特非)日本インクルーシブ教育研究所
特非)日本ケアリングクラウン協会
特非)日本タッチ・コミュニケーション協会
特非)Heart of Peace ひろしま
特非)広島アニメーションシティ
特非)ひろしまNPOセンター
特非)広島国際交流センター
特非)ひろしま相続・後見サポートセンター
特非)トップス広島
特非)広島横川スポーツ・カルチャークラブ
NPO法人 BUKATSU
特非)まちづくりコミュニティデザイン研究所
特非)みんなでスクラム生活支援センター
特非)夢ハウス高陽
特非)よもぎのアトリエ

(寄附申出書の提出は不要です。)

寄附申出書による

申出

市民局市民活動推進課へご連絡ください。寄附申出書を送付いたします。

NPO法人への支援(団体指定寄附)では、寄附金額と同額をNPO法人に支援金として交付するため、寄附者への返礼品はありません。

(方法)

なお、下記の「寄附申出書」をクリックしていただくと、寄附申出書をダウンロードできます。

寄附申出書に必要事項を記入し、郵送、FaxまたはE-mail(寄附申出書のファイルが添付されたもの)で市民局市民活動推進課へご提出ください。

寄附申出書に、寄附対象NPO法人一覧の中から、支援したいNPO法人名を1つ記入してください。

 ※寄付対象NPO法人一覧はこちら

 

※納付方法で納付書を選択された場合(日本国内のみ)
 納付書を送付しますので、指定金融機関で納付してください。
 なお、指定金融機関から手続される場合は、振込手数料はかかりません。
※納入方法で口座振込を選択された場合
 メールで寄附振込用の口座番号等をお知らせしますので、振り込んでください。
 その際の振込手数料等は、寄附者の負担となります。

※NPO法人への支援(団体指定寄附)において、広島市の責めに帰さない事由により、
 指定した団体に市が支援金を交付できない場合、この寄附金は「市民主体のまちづくり
 活動支援」に活用し、寄附者には返金できません。予め御了承ください。

※ご不明な場合は市民局市民活動推進課へご連絡ください。

税制上の優遇措置については、こちらをクリックしてください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)