ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 消防局 > 消防局 警防部 救急課 > 団体での救命講習の申込み

本文

団体での救命講習の申込み

ページ番号:0000313640 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 

団体での申し込みについて(出張講習)

 ・団体申込の方は、電話(082-232-1580)で「仮予約」を行ったうえで、申請書の提出をお願いします。

 ・他団体と受講希望日が重なった場合、御希望日に添えない場合もありますので、あらかじめ、御容赦ください。​

 ・指導員の派遣調整を行うため、救命講習の受講希望月の前月15日までに申し込みをお願いします。

  (例)受講日が令和5年6月1日の場合、5月15日が申し込みの期限になります。

申し込みの流れ
申込種別 受付人数 申込の流れ
団体申込
(随時開催)
10名以上30名以下 講習の種別、受講予定人数及び希望日(複数日)を決めてください。なお、団体での申し込みは、出張講習になりますので、「講習会場(おおむね1人あたり2畳程度)」と資器材搬送用の「駐車場」の用意をお願いします。
             ↓↓↓↓↓
電話で空き状況(082-232-1580)​を確認し、「仮予約」をしてください。
※ 受付時間は、平日の8時30分~17時15分となりますので御了承ください。
《救命講習の対応時間は、原則9時から16時までの間となります》
【例】
 3時間講習の場合:9時から12時、13時から16時
 Web講習の場合:10時から12時、14時から16時 
※Web講習の場合、1時間前倒しすることも可能 
             ↓↓↓↓↓                           
「仮予約」後、速やかに「申請書」をFaxまたはメールで提出してください。
※ 申請書の提出をもって、「予約完了」となります。
             ↓↓↓↓↓
「受講者名簿」を講習日の10日前(土・日・祝日を含まず)までにFaxまたはメールで送付してください。
※申込書に記載した受講予定人数から変更がある場合は、事前に相談をお願いします。派遣する指導員に限りがあるため、ご希望に沿えない場合がありますので御了承ください。受講人数の変更に対応可能な目安は次のとおりです。
・人数が増える場合は、講習日の前月15日まで。
・人数が減る場合は、講習日の10日前まで。

 

 

 

​​《団体申込(10名以上30名以下)の方への注意事項》

  1.  講習は、通常3時間ですが、事前に「Web講習」を受講いただくと、講習は2時間になります。電話申し込みの際には、事前に「Web講習<外部リンク>」の受講の可否についても検討のうえで、御連絡ください。詳しくは、下の「Web講習の利用について」をご覧ください。
  2.  団体申込が可能な講習は、普通救命講習(ⅠまたはⅢ)のみになります。
  3.  団体申込の受講は、出張講習になりますので、「講習会場(おおむね1人あたり2畳程度の広さ)」と資器材搬送用の「駐車場」の用意をお願いします。
  4.  注意事項を確認後、広島市救急教育センター(082-232-1580)に電話で空き状況を確認し、「仮予約」を行い、「申請書」をFaxまたはメールで提出してください。
  5.  「仮予約」は、講習会場・受講人数を確保した上で行っていただくようお願いします。
  6.  「申請書」を提出した後に、「受講者名簿」の提出(遅くとも受講日の10日前まで)をお願いします。
  7.  再講習の方は、前回受講した際の修了証をご持ってくるください。紛失された場合は申込時にその旨をお伝えください。

 

WEB講習<外部リンク>の利用について(普通救命講習)

  1. 普通救命講習の受講を希望される方は、WEB講習の利用が便利です。
  2. 講習受講日までにWeb講習を受講していただくと、講習時間が1時間短縮されます。
  3. 電話の際にWEB講習の利用の有無をお伝え下さい。なお、WEB講習利用時の注意事項は次のとおりです。
  • WEB講習は講習受講日前の1ヶ月以内に受講してください。
  • WEB講習の最後に受講証明書が発行されますので、プリントアウトして講習当日に持参してください。
  • 受講証明書を写真撮影して持参していただくことも可能ですが、いずれの場合も受講証明書のID及び認定年月日を視認できることが必要です。
  • 受講証明書を複数人で共有することはできませんので、それぞれが修了テストを受け、受講証明書を取得してください。
  • 応急手当WEB講習を受講後、再度、WEB講習を受講しようとすると、各学習メニューに「終了」マークが表示されますが、「終了」マークが表示されていても各学習メニューの再受講及び修了テストを受けることができます。(応急手当WEB講習の学習履歴はパソコン内に保存されるため、パソコンの記録(cookie)を削除しない限り「終了」マークが表示されますが、再受講にあたって記録を削除していただく必要はありません。)
  • WEB講習はこちらから受講できます。<外部リンク>

 

ダウンロード

 

このページに関するお問い合わせ先

広島市救急教育センター(消防局警防部救急課)
電話:082-232-1580/Fax:082-232-1582
メールアドレス:fs-kyukyu@city.hiroshima.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)