本文
広島市似島歓迎交流センターの応募要領、質問と回答
令和5年5月2日(火曜日) 質問と回答を掲載しました。仕様書別紙1を差替えました。
広島市似島歓迎交流センターの応募要領等については、下記よりダウンロードしてください。
≪公募要綱≫
広島市似島歓迎交流センター指定管理者候補者の公募要綱 [PDFファイル/278KB]
≪応募要領≫
≪別添資料≫
別添資料一覧(目次) [PDFファイル/94KB]
資料1 施設内容 [PDFファイル/199KB]
資料2 利用状況(似島臨海少年自然の家) [PDFファイル/95KB]
資料3 事業実績一覧(似島臨海少年自然の家) [PDFファイル/315KB]
資料4 地域団体や関係機関等と連携した取組実績(似島臨海少年自然の家) [PDFファイル/92KB]
資料5 基本勤務ローテーション表(例) [PDFファイル/37KB]
資料6 指定管理料の算定に関する参考資料 [PDFファイル/247KB]
資料7 似島臨海少年自然の家等の有効活用に係る基本計画【概要版】 [PDFファイル/935KB]
カラー版はこちらのページからダウンロード可能です(https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/13/7247.html)
資料8 似島臨海少年自然の家等の有効活用に係る基本計画 [PDFファイル/1.93MB]
カラー版はこちらのページからダウンロード可能です(https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/13/7247.html)
資料9 似島地域活性化ビジョン~つながる、はぐくみ、ふるさとにのしま~ [PDFファイル/1.09MB]
カラー版はこちらのページからダウンロード可能です(https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/13/304233.html)
資料10 令和4年度広島市似島臨海少年自然の家要覧 [PDFファイル/2.06MB]
資料11 活動テキスト(似島臨海少年自然の家での活動プログラム参考資料) [PDFファイル/1.71MB]
≪参考≫
広島市似島歓迎交流センター条例 [PDFファイル/219KB]
広島市似島歓迎交流センター条例施行規則 [PDFファイル/116KB]
広島市情報セキュリティポリシーの要点 [PDFファイル/478KB]
(更新履歴)令和5年5月2日
「仕様書 別紙1 広島市似島歓迎交流センターの施設維持管理業務項目(年間)」を差替えました。
「エレベータ(2基)」を「エレベーター(3基)」を訂正しました。
応募要領に関する質問と回答
応募要領に関する質問と回答は、次のとおりです。
(更新履歴)令和5年5月2日
ダウンロード
質問回答資料1 [PDFファイル/385KB]
質問回答資料2~4 [PDFファイル/514KB]
質問回答資料5 [PDFファイル/275KB]
質問回答資料6 [PDFファイル/287KB]
質問回答資料7 [PDFファイル/2MB]
質問回答資料8 [PDFファイル/1.91MB]
質問回答資料9 [PDFファイル/689KB]
質問回答資料10 [PDFファイル/94KB]
再整備工事図面について
指定管理者指定申請の検討に当たって、現在施工中の再整備工事(「似島臨海少年自然の家新生活棟(仮称)等新築その他工事」及び関連工事)図面を必要とする団体へは、図面のPDFデータを広島市の大容量ファイル交換システムで配付します。受領を希望される場合は、以下の再整備工事受領申請書兼誓約書に必要事項を記入の上、持参、電子メール又はFAXで提出してください。
なお、本図面は工事公告時のものであり、実際に整備される建物・設備等と異なる点があることについて、あらかじめご了承ください。