ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐伯消防団の紹介

ページ番号:0000011988 更新日:2023年2月1日更新 印刷ページ表示

 佐伯消防団は、9つの分団と女性消防隊で構成されており、佐伯消防署とともに佐伯区の全域を管轄しています。

消防団の方は、平素は別のお仕事をされていますが、火災や風水害の有事の際は、消防団員として消防活動を行い、地域の安全・安心を守っています。

また、地域の行事やイベントへも積極的に参加し、区民の皆さんと交流を深めています。

 

 

 

チェーンソーのスペシャリストを講師に取扱訓練を実施

   令和5年1月29日(日曜日)、佐伯消防団八幡分団、河内分団の消防団員約30名が西風新都訓練場に集結し、特殊資器材であるチェーンソー取扱訓練を実施しました。

   講師は同じ佐伯消防団の他の分団に所属する優れた技能を持つ方で、チェーンソーの基本構造に始まり、点検の仕方、故障時の対応、切断時の安全管理や注意点など、普段扱うことのない特殊資器材をわかりやすく指導してもらいました。

 実際に切断してみると予想以上に難しいことがわかり、一歩間違えば怪我をする恐れもあることからどの団員も真剣に訓練に取組みました。

 この訓練により、倒木の排除など実際の災害などで活用できることを確信しました。

  チェンソー訓練 [PDFファイル/745KB]

1234578

 

 

 

 

 

 

「大切な文化財は地元消防団が守るぞ!」文化財防火訓練を実施

   広島市佐伯区五日市町大字石内にある、臼山八幡神社(うすやまはちまんじんじゃ)において、令和5年1月29日(日曜日)、佐伯消防署、佐伯消防団による文化財防火訓練を実施しました。

 この訓練は、神社の境内に捨てられたたばこの吸い殻が付近の枯れ葉に着火し、風にあおられ拝殿に延焼したという想定で訓練が実施されました。

火災の指令を受けた石内分団の消防団員は、付近の防火水槽に部署するやいなや可搬ポンプから長距離ホースを延長し消防ポンプ車に中継送水後、火災防ぎょにあたりました。

 日頃から行っている、ホース延長、放水もスムーズに実施され、広島市指定重要有形文化財(金銅円板懸仏:こんどうえんばんかけぼとけ)も、無事、火災から守られました。

 

文化財防火訓練 [PDFファイル/773KB]

文化財1文化財2文化財3文化財4文化財5文化財6

 

 

 

 

 

 

【消防団による年末特別警戒を実施します!】

   佐伯消防団では、令和4年12月27日(火曜日)から30日(木曜日)までの4日間(19時~22時)、市民の火災予防に対する意識の高揚を図ることを目的として、消防団による特別警戒(街頭広報など)を実施します。年末は火気を使用する機会も多くなり、火災が発生しやすい時期でもあります。

今一度、ご家庭で防火チェックを行い、コンロの消し忘れ、寝たばこやストーブの取り扱いに注意して火災のない新年をお迎えください。

 2022消防団による年末特別警戒 [PDFファイル/393KB]

年末1年末2年末3年末4

 

 

 

【石内分団が地域コミュニティに参加し、防火・防災指導を行いました!】

令和4年11月27日(日曜日)に五月が丘学区防災訓練が行われました。

   小・中・大学生も参加して、指定避難所の運営において救護テントの設営や段ボールベットの作成を体験し、大学生は災害発生時に自分達が行う自助についての「防災クイズ」を披露しました。

  消防団は地元の佐伯消防団石内分団が参加して、地域住民に避難を促す巡回広報と安全管理、消火訓練指導及び車両展示を行いました。

   災害発生時には、消防団は様々な役割を担っており、災害現場での消火をはじめ、地震や風水害といった大規模災害発生時の救助・救出、警戒巡視、避難誘導、災害防ぎょなど様々な現場で活躍しなくてはなりません。

   多様な職業に従事している団員ならではの技術や知識を生かすことが可能であることからリーダーシップを取り、自主防災組織や住民に対する訓練指導、防災知識の普及啓発活動も行い、地域の実情に即した活動を行っています。

     石内分団が地域コミュニティへの防火・防災指導を行いました.pdf [PDFファイル/2.66MB]

防災訓練1石田先生バックプリント.JPG石内1石内2石内3石内4展示1展示2もみみん

 

 

 

 

 

【広島市消防団協力事業所に対し表示証を交付しました。】

-----広島市消防団協力事業所表示制度-----

 令和4年11月15日 佐伯消防署において、コベルコ建機株式会社広島事業所様に対し、[広島市消防団協力事業所表示証]を交付しました。

 広島市では、地域防災に欠かすことのできない消防団員の活動を積極的に協力頂いている事業所に対し、社会貢献の証として「表示証」を交付しております。

 コベルコ建機株式会社広島事業所様におかれましては、日頃から消防団の活動に、ご理解とご協力を頂いており、令和4年10月11日に、消防団協力事業所として認定させて頂きました。

 コベルコ建機株式会社広島事業所では、令和4年11月1日現在、広島市佐伯消防団に6名、安佐南消防団に2名の方が入団されており、更に12月には3名の方が広島市佐伯消防団に入団される予定です。

 令和4年10月26日現在、48の事業所が登録されています。​

「広島市消防団協力事業所表示制度」とは、地域防災に欠かすことのできない消防団員の活動を積極的に協力している事業所に対し、社会貢献の証として表示証を交付する制度で、事業所と消防団との協力体制を強化することにより、地域防災体制を充実させることを目的としています。

 広島市消防団協力事業所表示制度については、下記のPDFファイルをご覧ください。

  市消防団協力事業所コベルコ・認定説明 [PDFファイル/605KB]

6

1257

 

 

 

 

 

 

 

―――火事はどうして起こるの?―――

「佐伯消防団女性消防隊」による「防火紙芝居」を実施しました

 令和4年11月6日(日曜日)に広島市佐伯区の石内小学校において、秋の火災予防運動の一環とした「消防車の写生大会」が実施されました。

 この「写生大会」は、子どもたちに防火防災意識の高揚を図ることを目的とし石内地区青少年健全育成連絡協議会の主催により実施されました。

 佐伯消防団からは、石内分団の消防車両展示と女性消防隊による「防火紙芝居」を実施しました。

 また、佐伯消防団のマスコットキャラクター「サイコちゃん」も登場し、子どもたちに大人気でした。

 「防火紙芝居」は女性消防隊による手作りですが、子どもたち約30名は火災が起こりやすい物や身近で起こる火災について女性団員から詳しく説明を聞き、大きくうなずくとともに、積極的に質問を投げかけていました。

 また、「火遊び」は絶対にしない!!と約束しました。

 佐伯消防団では、幼少年期の防火防災教育と将来の地域防災リーダーの育成を図るとともに、持続可能な消防団員の確保をめざしています。

   石内写生大会 [PDFファイル/594KB]

写生大会1写生大会2写生大会3写生大会4写生大会6

 

 

 

 

 

 

―――消防団をもっと知ってください!―――

「佐伯消防団による出前授業」を実施しました!!

 令和4年11月4日(金曜日)に広島市佐伯区の五日市南小学校において、佐伯消防団五日市南分団、五日市北分団、女性消防隊など、総勢16名の消防団員による「出前授業」を実施しました。

 佐伯消防団では、消防団の「認知度向上」と「消防団員確保」に対する取り組みとして、令和元年度から消防団員が直接小学校に赴き、「消防団出前授業」を実施しています。

 幼少年期の防火防災教育と将来の地域防災リーダーの育成を図るとともに、持続可能な消防団員の確保をめざしています。

 「消防団の規律訓練」で消防団員が登場し授業を開始、五日市南分団長が消防団の役割や、消防署との違いを説明しました。

 また、女性消防団員によるAED救命講習実技をはじめ、住宅火災警報器の点検の仕方や、水消火器体験、もしも地震が起きたらなど、盛りだくさんな学習を行いました。

 最後にグランドで、五日市南分団の実演による可搬ポンプからの放水を見学しました。

 五日市南小学校の3年生約120名は歓喜に満ち溢れ、大盛況の中出前授業を終わりました。

 今年度は、湯来西小学校、八幡小学校、五月が丘小学校を予定しています。

   五日市南小学校 消防団出前授業 [PDFファイル/420KB]

出前1出前2出前3出前4出前5出前6出前7

 

 

 

消防団による不時想定訓練を実施!

 令和4年10月23日(日曜日)広島市西風新都消防訓練場において、佐伯消防団五日市北分団が複数の火災を想定した不時想定訓練を実施しました。

 第1災害想定は、建物火災単独防ぎょ訓練を行い有圧水利である消火栓を使用した防ぎょ訓練を行いました。

 第2災害想定は、林野火災を想定し、訓練塔を山と見立て可搬ポンプを上階へ搬送して遠距離送水の防ぎょを行い、送水中に中間のホースが破裂した想定が組まれ、放水防ぎょを行いながらホース交換するなど、火災現場活動で想定される難易度の高い訓練を実施しました。更なる団員のスキルUpにもなり、非常に有意義な訓練となりました。

 【訓練内容】

 (1) 建物火災想定

 (2) 林野火災想定↠ホース破裂によるホース交換要領

   消防団不時想定訓練 [PDFファイル/1.38MB]

 五日市北1五日市北2五日市北3五日市北4五日市北5五日市北6五日市北7五日市北8五日市北9

 

 

 

 

 

 

 

大規模事業所火災防ぎょ訓練に佐伯消防団石内分団が参加しました!

   令和4年10月21日(金曜日)広島市佐伯区石内東にある日本郵便株式会社広島郵便局で佐伯消防署、佐伯消防団及び広島郵便局自衛消防隊による連携した火災防ぎょ訓練を実施しました。

 佐伯消防団石内分団は、消防隊の支援を行うため、避難誘導、負傷者の搬送及び火災防ぎょ放水を行うなど、消防隊と連携した活動を行いました。消防隊とのペア訓で現場活動に必要な基本的な訓練を行っており、連携の取れた役割を披露しております。

       大規模事業所火災防ぎょ訓練 [PDFファイル/1.31MB]

石内1石内2石内3石内4石内5石内6石内7石内8

 

 

 

 

 

 

 

 

佐伯消防団訓練指導員の会議を実施しました

 令和4年10月19日(水曜日)19時から第3回目の会議を開催しました。

 佐伯消防団では、訓練指導に関する意思統一を図る目的で年度内に4回の会議を行っています。

 また、年間計画に基づき訓練指導を行っており、訓練内容は各指導員自ら実施計画を作成して、各種訓練を指導しています。

 本日の会議では、広島県消防団規律訓練大会のビデオ研究、消防隊とのペア訓練で実施した訓練内容の報告や各分団で創意工夫した訓練方法などの情報提供が行われました。

 指導員会議 [PDFファイル/506KB]

指導員会議1指導員会議2指導員会議3指導員会議4

 

 

 

 

 

 

 

 

可搬ポンプの基本的な取扱い訓練を実施しました!

  令和4年10月2日(日曜日)広島市佐伯消防署内の訓練場で、佐伯消防団観音分団が佐伯消防署五日市警防隊に可搬ポンプの基本的な取扱いを教わりました。

 分団が災害時に運用する可搬ポンプであり、真空ポンプを作動させて水を吸水する理屈や中継送水時の適正な圧力管理等を学ぶことが出来、有意義な訓練となりました。

可搬ポンプ取扱い訓練(観音分団) [PDFファイル/2.25MB]

観音分団1観音分団2観音分団3観音分団4観音分団5観音分団6観音分団7

 

 

 

 

地元を守る消防団!いち早く現場に到着し初動体制を確立!​

8月30日(火曜日)に令和4年度広島市総合防災訓練(捜索・救助・救護訓練)が佐伯区石内南5丁目1番:西風新都消防訓練場で実施され、広島市佐伯消防団石内分団が参加しました。

 

この訓練は、大規模地震(五日市断層を震源とする最大震度6強)により、複数の建物が倒壊し、多数の死傷者や行方不明者がいるという想定で、消防のほか、自衛隊、警察など17機関、約200人が参加して連携した訓練が行われました。

訓練が開始されると、地域の安全、安心を守る「佐伯消防団石内分団」が、最も早く現場に到着し、関係者から重要な情報を得るとともに、倒壊した建物付近で負傷者の確認や建物の中に取り残された方の捜索を行いました。

また、付近で埋没車両を発見!車の中から負傷者を救出し、消防隊と協力して救護所に搬送しました。

訓練は、「ブラインド型」といわれる事前に隊員らに詳細を知らせない本番さながらの形で行われましたが、日頃から行っている現場での指示・命令・報告が的確に行われ、規律ある行動とともに緊張感のある訓練となりました。

佐伯消防団では、佐伯消防署とともに、消防隊と連携した「ペア訓練」を実施し、消防団活動の持続可能性を高めて、地域防災力の充実強化を図っています。

 

2022広島市防災訓練 [PDFファイル/1.69MB]

123456781011

 

 

 

 

 

 

 

現場活動で必要な基礎的技術習得訓練を行いました!​

令和4年7月31日日曜日、広島市西風新都消防訓練場で、佐伯消防団五日市南分団が現場活動で必要な技術習得訓練を行いました。

 この訓練では、新任団員も参加してホースの展張と効率の良い巻き方、消火栓の使用上の注意事項、可搬式ポンプの送水要領や放水時の反動力の限界等を行い現場活動能力の向上と分団のスキルアップを行っております。

五日市南分団 [PDFファイル/742KB]

五日市南分団1五日市南分団2五日市南分団3五日市南分団4五日市南分団5

 

 

 

 

消防団による自然水利を使用した火災防ぎょ訓練​を行いました!

 7月24日日曜日、広島市佐伯消防団上水内分団が、自然水利を使用した中継送水訓練を行いました。

 消防団として基本的なホース延長やポンプ運用などの知識、技術を習得することができ、有意義な訓練となりました。

上水内分団 [PDFファイル/1.19MB]

上水内分団上水内分団2上水内分団3上水内分団3

 

 

 

 

 

 

 

 

佐伯消防団五日市地区の規律訓練(夏季特別訓練)を行いました!

この訓練は部隊行動の確実軽快な動作と、厳正な態度を身につけさせるために行います。

規律訓練

夏季規律訓練 [PDFファイル/271KB]

 

 

 

令和4年度​佐伯区水防訓練を実施しました。消防団サポーターも初の訓練参加をしました。

令和4年6月19日(日曜日)梅雨や台風などの出水期に備え「令和4年度佐伯区水防訓練」を実施しました。

湯来会場(湯来中学校)、五日市会場(西風新都消防訓練場)に分かれて、佐伯区役所、佐伯区自主防災会、佐伯警察署、佐伯消防署、佐伯消防団、の5機関と、本年4月から発足した学生が主体である消防団サポーターも参加し、総勢200人が土のうの作成、積み土のう工法や救出訓練などを行いました。

 

 

 水防訓練1水防訓練2

水防訓練3 水防訓練 [PDFファイル/868KB]

 

 

佐伯消防団が五日市アニコミ&アニソンフェスに出演しました!

 令和4年5月22日(日曜日)に日本のアニメイベントが広島市佐伯区五日市中央公園で開催されました。広島市佐伯消防団五日市北分団と女性隊のメンバーが会場ステージで消防団員の募集、消防団サポーターの募集と住宅用火災警報器の維持管理についてPrしました。

消防団は、普段は会社努めをしながら災害の対応や地域の行事イベントにも積極的に参加し、区民の皆さんとのふれあいを大切にしています。

広島市佐伯消防団では「消防団員」を募集しています。

広島市内に居住されている方、または通勤、通学されている方で18歳以上の男女を問わず入団できます。

また、消防団はハードルが高いと思われる18歳以上の大学生、短大生や専門学生の方には、大規模な災害が発生した時などに、消防団員の活動支援を行う「消防団サポーター」という事前登録制のボランティア活動があります。

活動に際して謝礼が支払われ、活動時の負傷などに備えて保険にも加入されます。

広島市では「消防団サポーター」を大募集しています。

また、住宅火災をいち早く発見し、お知らせしてくれる住宅火災警報器の維持管理についてですが、見た目に異常がなくても内部のセンサー等は消耗していき、10年が本体の目安とされています。寿命を経過した本体は交換をお願いします。

消防団の入団、消防団サポーターの登録希望をされる方、または住宅火災警報器についてのお問合せは各行政区の消防署へご連絡ください。

広島市佐伯消防団Pr活動 [Wordファイル/5.81MB]

佐伯消防団Pr1佐伯消防団Pr2

 

 

 

 

 

 

佐伯消防団(五日市北分団)と佐伯消防署によるペア訓練を実施しました!

佐伯区石内南にある西風新都消訓練場において、佐伯消防団五日市北分団の団員と佐伯消防署五日市警防隊が建物火災を想定し、有圧水利である「消火栓」を使用した中継送水防ぎょ訓練を行いました。

佐伯消防団(五日市北分団)と佐伯消防署とのペア訓練 [PDFファイル/1.07MB]

 

 有圧水利である「消火栓」を使用して可搬ポンプへ!更にポンプ車へ中継した建物火災防ぎょ訓練の様子です。

ペア1ペア2

 

 

 

消防団員による林野火災訓練を実施しました!

令和4年4月17日(日曜日)石内笹利地区において、佐伯消防団石内分団の団員13名が参加し、林野火災想定の訓練を行いました。

ホース総延長距離540メートル(約30本)、高低差約90メートルという急勾配の条件のなか、石内分団が保有する4台の小型動力ポンプを駆使して目標に向け、林野火災に有効な放水をすることができました。

この訓練では、消防団員として基本的なホース延長や動力ポンプの操作などの知識、技術を習得することができ、大変有意義な訓練でした。

  消防団林野火災訓練 [PDFファイル/3.28MB]

 

 林野火災1林野火災2林野火災3林野火災4

 

 

 

 

 

広島市消防団サポーター募集!

 広島市消防団サポーターは、大規模災害時等に消防団員の活動の支援を行う事前登録制度の ボランティアです!

 市内各区の消防署で登録を受け付けます!

  消防団サポーター [PDFファイル/268KB]

                            広島市消防団サポーター

 

 

 

 

 

 

   標語の考案とデザインした広島県立五日市高等学校の生徒に感謝状を贈りました!

観音分団観音台車庫 「このまち 守る消防団 みんなで築こう 地域の絆」

佐伯消防団 原田団長から感謝状を受け取る標語考案者の西中さん

                      感謝状

佐伯消防団 原田団長(右端)と「書」を書き上げた書道部の4人と西中さん(右から2人目)

                       記念撮影

                     広島県立五日市高等学校生徒に感謝状 [PDFファイル/222KB]

 

 

消防団車庫の壁に「書」を書きました!

(「書」による消防団車庫ペイントが完成しました)

 広島市消防団では、「消防団」の存在や活動を広く市民に知ってもらうための取り組みとして、地元の小学生等から募集したイラストを消防団車庫のシャッターに貼り付け、消防団への関心を高める事業として「消防団車庫ペイント事業」を平成27年度から行っています。

 

この度、佐伯消防団観音分団観音台車庫へのペイント事業のため、広島県立五日市高等学校の生徒の皆さんに消防団を印象する「メッセージ」を募集したところ約700点の応募がありました。

 

最優秀作品に輝いた「このまち守る消防団 みんなで築こう 地域の絆」広島県立五日市高等学校書道部の皆さんの手により「書」として車庫の壁面に大きく書いていただきました。

 

   場 所  

   広島市佐伯区観音台二丁目18番6号

    佐伯消防団 観音分団 観音台車庫

    

     観音台車庫付近見取り図                                           

               観音分団観音台車庫「書」完成写真 [その他のファイル/687KB]

                 観音分団観音台車庫に描かれたメッセージ

 

 

 

 

 

 

【消防団年末特別警戒を実施します!】

  12月27日(月曜日)から30日(木曜日)までの4日間、夜8時から12時まで市民の火災予防に対する

 意識の高揚を図ることを目的として、警戒巡視(街頭広報など)を行います。

  年末は何かとあわただしく、注意力が低下しがちです。

  今一度、ご家庭で防火チェックを行い、コンロの消し忘れ、寝たばこやストーブの取り扱い

 注意して火災のない新年をお迎えください。

佐伯消防団 [PDFファイル/172KB]

 佐伯消防団

 

 

 

 

 【あなたの力を地域のために! まちの守りは佐伯消防団】

  令和3年12月1日の広報ひろしま 市民と市政 佐伯区版に消防団の紹介が掲載されました!

   佐伯消防団の紹介 [PDFファイル/420KB]

 

   佐伯消防団の紹介佐伯消防団の紹介

 

 

 

 

 【広島市佐伯区の各小学校で佐伯消防団による出前授業を行いました!】

   この授業は、子どもたちに消防団の活動を知ってもらい消防団への関心を高め

 てもらうために昨年度から行っている取り組みとなります。

   出前授業の様子は、2021年(令和3年)12月8日発刊の中国新聞の記事にも

  掲載されました。

   出前授業 [PDFファイル/775KB]

   出前授業出前授業出前授業

 

 

 

 【佐伯消防団救命講習会を実施しました】

  佐伯消防団の女性消防団員は全員が救命技能認定資格者であり、指導をしていただきました。

   普通救命講習会 [PDFファイル/1.04MB]

 

  普通救命講習会普通救命講習会

 

 

【「2021五日市まちゼミ×まちの寺子屋」イベント、消防団員募集チラシのご紹介!】

 佐伯消防団は「五日市まちの魅力向上委員会」が実施する佐伯区の魅力を発信する「2021五日市まちゼミ×まちの寺子屋」イベントの一環として、消防署・消防団の仕事内容を紹介する動画の撮影に協力しました。
 この動画は、消防団コーナーの中で「五日市まちゼミのYoutubeチャンネル」に公開されています。

 

 まちゼミ 佐伯消防署 - Youtube<外部リンク>

 消防団の紹介撮影風景 [PDFファイル/709KB]   

消防団の紹介撮影風景

 

 

【消防団員募集チラシについて】

 佐伯消防団では、消防団員募集チラシを新たに作成しタイトルは「熱く、楽しく、まちを守る。」地域に貢献でき、性別や職業を問わず活躍の場があります!

 「自らの地域は自らで守る。」消防団員として消防防災活動を一緒に行いましょう。

 

【消防団員募集チラシ】 [PDFファイル/7.34MB]

消防団員募集チラシ

 

【消防団員募集】

消防団だから出来ることがある!

消防団員募集 [PDFファイル/119KB]

消防団員募集

 

 

【秋のトピック1】

佐伯消防団五日市北分団南車庫(五日市一丁目)が

「五日市北分団車庫」として五日市中央六丁目に移転しました!

五日市北分団南車庫の移転についてお知らせ [PDFファイル/299KB]

五日市北分団南車庫の移転

 

【7月・8月のトピックス】

1 夏季特別訓練【規律訓練】の実施について

  規律を正し、品位の向上及び団結力並びに士気を高めることを目的に行いました。

  夏期特別訓練【規律訓練】 [PDFファイル/862KB]

2 ペア訓練の実施について

  佐伯消防署の指導を受けて、五日市北分団が可搬ポンプの取扱いと送水要領の訓練を行いました。

  ペア訓練 [PDFファイル/718KB]

 

【トピック】

佐伯消防団観音分団倉重車庫が「観音台車庫」として観音台三丁目に移転しました!

「観音台車庫」案内 [PDFファイル/231KB]

【トピック】

 

 

春の行事

辞令交付式

新しく消防団員になった方や、幹部になられた方の辞令交付式を行っている様子です。

辞令交付を行う原田団長
原田

辞令交付を受ける消防団員
辞令交付を受ける消防団員の画像

桜まつり

佐伯区で行われたの桜まつりに参加しています!

パレードの風景
パレードの風景の画像

参加された団員のみなさん
参加された団員のみなさんの画像

サイコちゃんとひろピー
サイコちゃんとひろぴー

フラワーフェスティバル

平和大通りのパレードに参加しています!

パレードの風景
パレードの風景の画像

はしご乗りのみなさん
はしご乗りのみなさんの画像

水防訓練

梅雨時期に備えて、水防訓練を実施している様子です。

訓練前の訓示
水防2

実際の訓練風景
水防訓練

夏の行事

佐伯消防団ポンプ操法大会

湯来運動広場で、佐伯消防団のポンプ操法大会が開催され、日ごろの訓練の成果を発揮されました!

佐伯消防団ポンプ操法大会の画像1佐伯消防団ポンプ操法大会の画像2佐伯消防団ポンプ操法大会の画像3

規律訓練(夏季特別訓練)

部隊行動を確実軽快に実施するため、規律訓練を行っています。

規律訓練の画像

秋の行事

集まれ!チビッ子消防官

広報活動や、放水体験を行っています!

消防音楽隊の演奏
消防音楽隊の演奏の画像

放水体験の様子
放水体験の様子の画像

さえき区民まつり

区民まつりに参加し、来場された方へ消火器の取扱いの実演や救命講習を行っています。

さえき区民まつりの画像1さえき区民まつりの画像2

冬の行事

消防出初式

毎年、1月5日に「広島市消防出初式」が開催され、佐伯消防団も参加しています。

行進の様子
行進の様子の画像

一斉放水の様子
一斉放水の様子の画像

林野火災訓練

乾燥期に常備消防と連携し、林野火災訓練を実施しています。

集合の様子
集合の様子の画像

資機材の搬送
資機材の搬送の画像

放水訓練
放水訓練の画像

女性消防団員の活躍

女性消防団員も、子供への紙芝居や各種イベントに参加し、火災予防に関する広報活躍しています。

紙芝居の様子
紙芝居の様子の画像

演劇の様子
演劇の様子の画像

救命講習の様子
救命講習の様子の画像

消防団員の募集について

 郷土愛の精神で、地域を守る!

 入団を希望される方は、佐伯消防署警防課までご連絡ください。

対象となる方

 広島市に在住し、勤務先(大学生、専門学校生を含む。)が佐伯区の方(18歳以上)が対象です。

このページに関するお問い合わせ先

消防局 佐伯消防署 警防課
電話:082-921-2235/Fax:082-921-5336
メールアドレス:fs-sa-keibo@city.hiroshima.lg.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)