佐伯消防団の紹介(令和3年の活動)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1029982  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

消防団年末特別警戒を実施します!

12月27日(月曜日)から30日(木曜日)までの4日間、夜8時から12時まで市民の火災予防に対する意識の高揚を図ることを目的として、警戒巡視(街頭広報など)を行います。

年末は何かとあわただしく、注意力が低下しがちです。

今一度、ご家庭で防火チェックを行い、コンロの消し忘れ、寝たばこやストーブの取り扱いに注意して火災のない新年をお迎えください。

写真:年末特別警戒

あなたの力を地域のために!まちの守りは佐伯消防団

令和3年12月1日の広報ひろしま 市民と市政 佐伯区版に消防団の紹介が掲載されました!

写真:佐伯消防団の紹介1

写真:佐伯消防団の紹介2

広島市佐伯区の各小学校で佐伯消防団による出前授業を行いました!

この授業は、子どもたちに消防団の活動を知ってもらい消防団への関心を高めてもらうために昨年度から行っている取り組みとなります。

出前授業の様子は、2021年(令和3年)12月8日発刊の中国新聞の記事にも掲載されました。

写真:出前授業の様子1

写真:出前授業の様子2


写真:出前授業の様子3

佐伯消防団救命講習会を実施しました

佐伯消防団の女性消防団員は全員が救命技能認定資格者であり、指導をしていただきました。

写真:普通救命講習会の様子1

写真:普通救命講習会の様子2

「2021五日市まちゼミ×まちの寺子屋」イベント、消防団員募集チラシのご紹介!

佐伯消防団は「五日市まちの魅力向上委員会」が実施する佐伯区の魅力を発信する「2021五日市まちゼミ×まちの寺子屋」イベントの一環として、消防署・消防団の仕事内容を紹介する動画の撮影に協力しました。
この動画は、消防団コーナーの中で「五日市まちゼミのYoutubeチャンネル」に公開されています。

写真:消防団の紹介撮影風景

消防団員募集チラシについて

佐伯消防団では、消防団員募集チラシを新たに作成しタイトルは「熱く、楽しく、まちを守る。」地域に貢献でき、性別や職業を問わず活躍の場があります!

「自らの地域は自らで守る。」消防団員として消防防災活動を一緒に行いましょう。

写真:消防団員募集チラシ1

消防団員募集

消防団だから出来ることがある!

写真:消防団員募集チラシ2

秋のトピック1

佐伯消防団五日市北分団南車庫(五日市一丁目)が「五日市北分団車庫」として五日市中央六丁目に移転しました!

写真:五日市北分団南車庫移転のお知らせ

7月・8月のトピックス

  1. 夏季特別訓練【規律訓練】の実施について
    規律を正し、品位の向上及び団結力並びに士気を高めることを目的に行いました。
  1. ペア訓練の実施について
    佐伯消防署の指導を受けて、五日市北分団が可搬ポンプの取扱いと送水要領の訓練を行いました。

トピック

佐伯消防団観音分団倉重車庫が「観音台車庫」として観音台三丁目に移転しました!

写真:観音台車庫移転の案内

このページに関するお問い合わせ先

消防局 佐伯消防署 警防課
電話:082-921-2235/ファクス:082-921-5336
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局佐伯消防署 警防課
〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央七丁目25番18号
電話:082-921-2235(代表) ファクス:082-921-5336
[email protected]